※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子供が便秘で酸化マグネシウムを飲ませるのが難しい。ヨーグルトや団子に混ぜたり内ほっぺに貼り付けたりしているがうまくいかず、便秘が心配。新しい方法が欲しい。

1歳1ヶ月の子供が便秘のため酸化マグネシウムが処方されているのですが、飲ませ方に困っています💦
先生にはヨーグルトに混ぜたり、練って団子にして内ほっぺに貼り付けて飲ませるように言われていますがなかなか難しいです😭
ご飯に張り付けたりして飲ませていましたが掴み食べをしたがるため全部手に付いたり口の周りについたり、そもそもご飯をあまり食べないのでうまく薬を飲めていないときはうんちが出ません。
内ほっぺに張り付けるやり方は昨日はギャン泣きでしたが成功し、今日はギャン泣きしつつヨダレでほぼ出てきました。
いい方法が思いつきません💦

コメント

さりぃ

粉ですか?
1歳2ヶ月の息子の場合は、薬をごく少量の白湯で溶かしてスポイトで飲ませてます!👍

うどん

薬を団子にしたものを一口大に割ったハイハインに乗せて、団子の水分で少しハイハインが凹む?くらいなじませてから食べさせてました!
ハイハインが唾液でのりみたいになるので、薬をコーティングしてくれるかなと思って🤣
他の飲ませ方でダメだった薬もこれだと飲めてたので効果あったような気がします🤔

すぷりんぐ

私の娘も便秘で
酸化マグネシウム飲んでます😅

同じようにヨーグルトにかけて、あげてたんですけど、最近そのヨーグルトを食べるのを嫌がってます。笑

薬を飲ませるっていうより、いつの間にか飲んでたって感じの方が飲ませやすいと思いますって薬剤師さんに言われたのと、飲めれば食前でも食後でもいいと言われたこともあるので

我が家は、
薬飲ませる時は汁物を出すようにして
スプーンでひとすくいした汁物に酸化マグネシウムのせて、飲ませてます😂

あとは他にどう言う飲ませ方あるのか検索してたら、ご飯にふりかけみたいにかけて飲ませるって言うのも見たことあります😳
でも、ご飯なかなか食べてくれないんだと難しいですかね💦