※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

退院日が5日で、旦那さんの三交替勤務に不安があります。ベビーベッド配置や沐浴のタイミング、赤ちゃんのリズムに合わせた生活について質問しています。寝室で赤ちゃんを寝かせるタイミングについても相談しています。

5日が退院日になります。
旦那さんが三交替の仕事をしており、どういう生活になるのか少し不安があります。

ベビーベッドは寝室に置き、リビングではベッドインベッドを使用して過ごそうかなと思ってます。

私のお風呂は旦那さんがいる時に済ませる予定で、沐浴は一緒にできる時には旦那さんと一緒にしようかなと思ってます。

ただ、私は旦那さんが夜中に仕事が終わる勤務の時は帰ってくるまで起きていることがおおかったのですが、赤ちゃんのリズムに合わせて動いた方がいいですよね?

みなさん寝室には何時に赤ちゃん連れて行きますか?

コメント

deleted user

赤ちゃんの時からずっと20時就寝です😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    その時はかあちゃんさんも寝室に行きますか?

    • 9月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    行きますよ☺️
    でも子供が寝たあとはリビングに戻ります!

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それでちょくちょく様子見に行くと言う感じですか?

    • 9月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ベビーモニターがあれば便利ですけどうちは買わなかったので、ちょこちょこ様子見に行ってました☺️
    今は泣き声聞こえない限りはほとんど見に行かないです💦(ベビーベッドで窒息するようなものを置いてないので)

    • 9月3日