
学校で宿題をもらい忘れてしまい、主人とのコミュニケーションに悩んでいる女性が、家事育児に疲れて離婚を考えています。
離婚したいよー
息子が始業式から1週間学校を休んだ為学校から新学期の荷物を持ってきて欲しいと言われたので、ついでに休んでいた間の宿題のプリントをもらう予定でした。
しかし、学校に伝えていた時間に担任の先生が不在で他の先生が対応してくださったのですが、宿題をもらい忘れました💧
帰ってから気づき、主人から学校に行ったか確認のLINEが来たので、荷物は渡したが宿題をもらい忘れたことを伝えると、電話とLINEでバカ連発、、、
月曜日から登校しても授業の遅れが出ないように、教科書と問題集は1週間でどこまで進むか担任の先生に確認して毎日家庭でさせています、
同居で気を使いながら朝からずっとワンオペで家事育児、深夜帰宅の夫を待ってお弁当箱や夜食の食器を洗ってから就寝、
寝不足と疲れでノイローゼ気味だし、物忘れもするよ、、
息子たちと3人で暮らせばいろんな気苦労が全部なくなってもっと楽に生きられるのかな、、、
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
もらい忘れた方も私忘れた方も、お互い様なので主さんだけの責任ではないと思います。バカ発言はほかっておきましょう。

ままり
仕事中に、バカと言うための電話をする暇があるなら、さっさと仕事片付けて五分でも早く帰宅して自分の弁当箱くらい洗って!って言います。
あー忘れた!!ってとき、自分が一番落ち込んで反省もしてるのに、自分のこともできない(しない)やつに、責める資格はないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
ほんと、言えたらいいんですけど怖くて何も言えないんです😭- 9月5日

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も私が何か忘れたら何度もぐちぐち指摘してきます。バカ連発だなんて…酷いです。というか電話もLINEも両方使う意味あります?!
もう右から左にスルーしましょう!
-
はじめてのママリ🔰
ぐちぐち言われるのしんどいですよね💦
スルースキル身につけないとですね💦
ありがとうございました💦- 9月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦