※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

歯磨きの時間について質問があります。本人に磨かせる時間や仕上げ磨きの時間はどれくらいが適切でしょうか?

生後11ヶ月、最近歯ブラシをし始めたのですが
本人に磨かせる→親が仕上げ磨きをするの順で
行っています。

そこで質問なのですが、本人に磨かせるのは
どのぐらいの時間させれば良いでしょうか?😳

3分?5分?10分?ガシガシしてる間は
飽きるまでさせてれば良いですか?💦

また、仕上げ磨きも何分など決まってますか?

コメント

納豆

歯磨きは短いより長い方がいいと思うので遊び出したりしなければ好きなだけさせてました。
もちろん家事とかあるので途中で終わらせる事もありましたが、それ以外は飽きるまでさせてその後仕上げしてました。
ですが、一時期自分が飽きたら歯磨き終わりみたいな感じがあったので(仕上げ磨きさせずに終わり)最初、もしくは途中で大人が磨いてその後飽きるまで本人にさせる、って時期もありました🙋‍♀️
仕上げ磨きは時間関係なく綺麗かなと思ったら終わりの大雑把です😅
お菓子やデザート食べたあとだったらいつもより丁寧に磨くみたいな感じでした😅

はじめてのママリ🔰

歯ブラシ渡して2-3分かじかじしたら、仕上げ磨きしてます💦
仕上げ磨きも上下2本ずつしか生えてないので、それぞれの歯を前後ろ20回くらいシャカシャカしたら終わりです😅

deleted user

自分での歯ブラシは5分程持たせている事が多いです☺️
歯ブラシ噛むのが好きなので、毎回とったら怒りますが💦💦
仕上げみがきは嫌がらないなら長めにする方が良いと思います☺️!
嫌がる時は10秒もせず終わりますが、嫌がらない時は3分くらいしています💡
歯を色んな角度から磨いたり、歯の生えていない奥歯部分の歯茎をこちょこちょ~っとしています☺️
訳あって11ヶ月で歯医者デビューしましたが、今の時期は虫歯は出来にくいからキレイに磨くと言うより、歯磨きする事に慣れれば大丈夫だよーと言われました😊