![ニャン太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在のローン会社で金利を下げるか、au住宅ローンに変えるか迷っています。支払い額や保障内容を比較し、手数料の負担も懸念しています。アドバイスをお願いします。
何度も質問しているので、似たような質問すみません💦
住宅ローンについてです。
現在、金利1.27です。
8年前に2800万円借りました。
35年ローンであと、27年残っています。
月々83000円(約返済57000円+金利24000円)
毎月ローンとして支払っています。
ちょっと高すぎなのでは無いか…と思い
今契約しているローン会社(三井住友銀行)に連絡したところ、
金利を1.27から1.025に
55400円を支払うと、変更できます。
と言われました。
なので、月々79000円になり、2300円ほど安くなります。
8代疾患になると、ローンは0になります。
それか、銀行ごと変えるか…
au住宅ローンなら、
月々71838円で返済できる。
と言われました。
今よりも月々1万円安くなります。
そして、8代疾患だけではなく、色々な病気に対応しています。
まさに今時のローン!という感じです。
ただ、手数料が72万ほどかかります…
皆様なら、変えますか?😭
コロナでお給料減った状態で、今すぐに72万ぽんと出せるか?と言われれば
出せる勇気が出ません。
また、私がメンタル弱すぎて働くのが苦手なのと、旦那が激務で家事できないので
私もバリバリ働く…ということが出来ない感じです
(この辺りの批判はおやめください)
まとめると…
・現在、月々83000円の支払い
8大疾病に備えている
入院とかは保証つかない
・au住宅ローン
月々71000円になる
8代疾患や、様々な病気に対応
入院も保証つく
変更に75万円かかる
・三井住友銀行のローンの変更
月々79000円になる
8代疾患
入院とかは保証なし
55400円で、変更できる
アドバイスとかいただけますか?😭
- ニャン太郎
コメント
![あいり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいり
契約中の金融機関で金利引き下げするのが良いと思います。
借り換えするには金利差が小さいこと
手数料や手間を考えるのと、今のままで継続して余裕が出たときに繰上返済をするだけで金利減少効果は得られるからです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私だったら三井住友銀行で変更します。
55400円手数料がかかったとしても2年で手数料分がペーできるので。
-
ニャン太郎
そうなんです💦
2年で元取れるなぁと思いつつ
auは20年間固定で71000円なので、
こちらの方が良い気もしていて😭
でも75万円出せるほど余裕もなく…
三井住友銀行で変更したいと思います!
ありがとうございました😊- 9月3日
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
私も今の銀行で金利変更します。
今は低金利なので、そもそもさほど金利が高くない事、余裕ができた時に繰り上げ返済をすれば良いと思うからです。
-
ニャン太郎
ありがとうございます😭
さほど金利高くないですかね💦
75万円払うと月々7万円になるのは魅力的ですが…
我が家は
75万円を支払う余裕もなく😭
繰上げ返済する時がうちにも来るんですかね…😭
とりあえず、今の金融機関で金利を下げたいと思います!
ありがとうございました😊- 9月3日
-
ゆず
余裕がない時は特に、現金残しておいた方が得策かと思います。
数十年後のことはわかりませんしね。繰り上げ返済だって、しなきゃいけない訳ではなく、金利が気になるなら、というだけです。
ニャン太郎さんが行動した事で、それだけ金利下がっただけでも儲けものです👏- 9月3日
-
ニャン太郎
子供産まれてからずーっと余裕ないです😅💦
特に幼稚園に行くと尚更…💦
前向きなお言葉ありがとうございます!
やはり現金は残して少しでもローン下げた方が良いですよね😭
早速行動します!- 9月3日
ニャン太郎
やはりそうですよね😭
75万円は大きすぎて…!
余裕が出た時に繰り上げ返済ですか!
そんな時が来るのかなぁ…と思いつつ
今の金融機関で金利を下げます😭
アドバイスありがとうございました😊