
コメント

はある
まだまだこれからです!焦らなくても大丈夫ですよ✨

ゆー
全然大丈夫ですよ🙆♀️
まだ3ヶ月ですし!
-
はじめてのママリ🔰
良かったです😭
- 9月3日

ミルクティ👩🍼
息子は、オモチャを自分で持つようになったのは、4ヶ月過ぎてからです🥺
それまでは、無理に持たせていた感じです…💧
うつ伏せの練習はさせる必要ないと思います😭
頭をあげないのは、首が据わっていないからです😢
うつ伏せにすると腕と背筋で自分の体重を支えるので、それだけの筋力がついていないと頭をあげられません😂
-
はじめてのママリ🔰
他のママアプリを見ると自分でおもちゃもったり、首を持ち上げたりしてる子が多くてうちの子遅いのかなと心配になってしまいました😭
- 9月3日

わんわん
ふつうですよ🥺💓ゆっくり見守ってあげてください✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ゆっくり見守りたいと思います😭- 9月3日

退会ユーザー
まだ2ヶ月なら全然問題ないですよ✨生後3ヶ月でも出来ない子もいますし💦
何事も早ければ良いって問題じゃないですよ😌
赤ちゃん期間楽しんでください🙌✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
ありがとうございます😭- 9月3日

ミルクティ👩🍼
大体、3ヶ月くらいから首がしっかりしてくると聞きました!
首据わりは、6ヶ月までに出来れば問題ないそうです🥺
病気ではない発達に問題がない限り首は据わると言われました😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!でしたらもう少しかな?
6ヶ月!まだまだ余裕ありますね☺️- 9月3日
はじめてのママリ🔰
良かったです🥲ありがとうございます!