
コメント

はじめてのままり
産後ずっと食欲不振です。
10Kg以上落ちて、今39kgまで落ちました😭💦
1人目もそうで、36kgまで落ちたので覚悟はしてましたが。。。
悪阻も産むまであったので元々少食だったのが、さらに胃が小さくなったのと ホルモンバランス崩れて、すぐ吐き気がするのが原因です😭😭

退会ユーザー
食欲不振かは分かりませんが
上の子が大人のご飯が気になって食べたい訳じゃないけど
とにかく何にでも興味津々で
一緒に食事取れないし
旦那が一人で食べてても同じで結果、隠れて立ち食い出来るものしか食べなくなりました
洗い物も面倒くさいし😂💦
ゆっくり食べれないし味が分からないなら食べなくてもいいかなと
ちなみに産後3ヶ月です!
いつかゆっくり美味しいご飯を食べたいですよね😂💦
-
ママ
バタバタして急かされているようは状況ではないのですが、なぜか食欲不振で…😣
ちなみにお腹は空きますか??
食べないとふらふらしませんか?😣- 9月3日
ママ
私もmamaさんさんと同じ感じです😭
元々少食+悪阻で激減し、妊娠前+2キロとかで出産でした。
産後~3ヶ月になる前はたくさん食べられるようになったんですが、3ヶ月入った辺りから吐き気や食欲不振で食べられなくなりました😭
やはりホルモンバランス崩れて吐き気ですかね。
ちなみにお一人目の時はどのくらいで落ち着きましたか?
今はどんなもの食べてますか?
はじめてのままり
一歳の誕生日で仕事復帰してから、動くようになったり人と話すようになって、少しずつ食べる量が戻り体重も40kgくらいに戻りました!
その頃に胃カメラ飲んだけど異常はなく、最終的に心療内科に行きました🥲そこで薬を飲むようになってからだいぶ調子が良い日が増えたのですが、その後また2人目妊娠して振り出しに戻りました(笑)
私の場合、夜がとにかく食べられなくて家族用に作った夕飯を少しつまむ程度です🤏 その分朝はお腹が空いて その日の気分で納豆ご飯食べたり、トーストや 卵焼き焼いて食べたりしてます😙♡ 量は少ないし残すこともありますが!💭💭
ママ
やはり内科だけではなく心療内科なども診てもらったほうがいいなかもですね💦
薬はどんな薬をもらえましたか?差し支えなければ教えていただきたいです😣
栄養とか考えて食べたいんですが、難しくて😭今は食べれるもの食べれてたらいいんですかね💧
このままからだ壊れないか不安で😭
はじめてのままり
心療内科に通い出してから改善しましたよ!!不眠+吐き気が主な症状だったので、普段は寝る前にオランザピン錠を飲んでて、頓服で(吐き気が出た時)ロラゼパム錠を飲んでます🌟
無理しないことが一番です💦
私も偏った食生活になってます🥲
最近、食事の時間になると?食べようとすると?毎食のように吐き気が出てしまい、思うように食べられなくて、、摂食障害…?とか思い始めてます。。。