![ゆー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの睡眠時間について質問です。生後2ヶ月で1日の睡眠時間が9〜11時間。5時間起きっぱなしで心配。同じ悩みの方、改善方法を教えてください。
赤ちゃんの1日の睡眠時間について質問です。
現在、生後2ヶ月なのですが、新生児の頃から1日の平均睡眠時間が9時間〜11時間ぐらいしかありません。
巷では「赤ちゃんはほぼ1日中寝ている」「起きていても1時間くらい」とよく聞きますが、全然5時間くらい起きっぱなし(泣きっぱなし)で成長に影響が出ないかと心配しております。
そのようなお子さんをお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?また、よく寝るように改善するために何をすべきなのでひょうか?
同じような悩みを持つ方、改善方法をご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
- ゆー🔰(3歳7ヶ月)
コメント
![はじめてののママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてののママリ🔰
それは都市伝説だと思ってます。笑
うちの子も新生児の頃から全然寝ませんでした😇
今も寝るのは下手だし夜中何回も起きますが、特に成長面で気になる事もなく、健診でも何も言われてないです!
寝ない赤ちゃんはいっぱいいるので大丈夫ですよー✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月同じです\( ¨̮ )/
うちの子も寝なくて泣いてばかりで、同じように思って逆に心配してました。しんどいしなんで〜ってなって。笑
日中はおっぱいを飲んでうとうとするのにいざとなったら寝なくてグズグズ…でも夜は割と寝てくれたので良しとしようと割り切ってました😂
でも最近は昼間も少しだけ寝れる時間が出てきて、時間が解決してくれるんでしょうか?言っても15分とか30分とか細切れに寝ることの方が多いです😅
でも特に何って対策とかとった訳じゃないです。参考にならずごめんなさい。
-
ゆー🔰
我が子も全く同じ状況です!!!😳
夜は割と寝てくれますが、日中はグズグズで細切れに寝る感じです💦
同じようなお子がいるということに安心しました。。共有ありがとうございます!- 9月6日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちもその頃全然寝れず
おひな巻き、授乳クッションでcカーブのベット、おしゃぶり、オルゴール、、などなどたくさん試しました🥺
あとぐっすり寝るにはとりあえずお腹を満たすことですかね🤔
-
ゆー🔰
私も色々試している最中です!
お腹を満たすことも意識してやってみたいと思います。ありがとうございました!- 9月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
現在生後5ヶ月ですが、新生児期から睡眠時間11時間くらいでした🙌
私も何度か悩んで助産師さんに相談しましたが、あれはそういう子が多いってだけで、皆がよく寝るわけじゃないから気にしなくていいよ~って言われました😊
そして、成長と共に減るそうですが、うちの場合は今も睡眠時間11時間くらいで変わらず😂笑
けど、寝たいのに眠れないで泣いてるなら、ちょっとかわいそうですね😢眠くて泣いている時など、抱っこ紐とか使ってみてはどうでしょうか?うちの子は眠くて泣いてる時は抱っこ紐ですぐ寝るので✨
-
ゆー🔰
皆んながよく寝るわけではないんですね💦今も11時間も寝てくれるならプラマイゼロといったところでしょうか🤣笑
眠れなくて泣いていることもありそうです💦抱っこ紐使ってみるようにします!ありがとうございます!- 9月6日
![be](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
be
うちも同じでした🥲
ずっと寝なくて2歳過ぎた
今やっと夜9時間通して寝ます😭
あんまり寝なかったのに
体重身長かなり大きめでした😀
なので寝なくても
ちゃんと大きくなるので
大丈夫だと思います😉
3ヶ月くらいから
好きな絵本、好きな曲
好きな寝方がわかりやすく
出てくるようになったかなと
思います✨あとベビージムとか
おもちゃ見たり舐めたり触ったり
動きは少なくてもいろんな経験させてちょっとでも疲れて寝れる方法を
考えてました😂
-
ゆー🔰
あまり寝なくても大きくなってくれたのですね😭良かったですね😭👏👏我が子も大きくなってくれるといいなぁ☺️
3ヶ月…あと1ヶ月頑張ります😭- 9月6日
![さりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さりー
私の娘も同じ感じです💦
ネントレはしたくなくて、やってません😓
寝ない日は昼間ずっと起きててだんだんとご機嫌悪くなるので、少しでもお昼寝してくれたらいいのにと毎回思ってしまいます😭
YouTubeで色々見てたら、その子の個性もあるみたいで、あまり気にしすぎるのも良くないかなと思いました💦本当に眠い時は寝るみたいですし、日中に暗くしたり、静かにしたりはしなくていいみたいです!
そのうち外に出て、身体動かすようになったら変わるかなと思ってます!
回答になっていなくて申し訳ありません🙇♀️
-
ゆー🔰
私もネントレはしたくなくてやっていません😅
その子の個性かぁ…寝ないのも個性なんですね🥲
確かに身体を動かすようになったら変わりそうですよね!私もそれに期待します✨- 9月6日
ゆー🔰
都市伝説!笑 本当そうですよね…
寝ない赤ちゃんいっぱいいるのですね💦安心しました…ありがとうございます!