
長女が担任の先生が変わり、幼稚園に行きたくない様子。人見知りが激しく、先生が代わるのに戸惑っている。今日は娘の仮病でお休み。可哀想だと感じている。
長女の担任の先生が代わってしまい幼稚園に行きたくないみたいで
慣れるのに時間かかり、やっと担任の先生に慣れて夏休み中も幼稚園まだー?早く行きたいー、先生に会いたいーって言ってたのに、いざ行ってみると先生が代わってる。。
人見知りが激しいので、仕方ないのかなー、、
また一からか😭😭😭
とりあえず今日は昨日鼻水でお休みしてたし、治ってるけど娘の仮病に付き合ってお休みさせました。
先生にも事情あるし、仕方ないけど可哀想だなー😭😭😭
せっかく慣れたのに、、〇〇先生大好き!って言ってたのになー
- はじめてのママリ(4歳9ヶ月, 7歳)

れん
あまり行きたがらないようなら、一度担任の先生でも園長先生でもいいので、相談してみては🙂
たぶんお子さん以外にも、同じような子がいるかもしれないし、対応の仕方も教えてくれるかも。
ちなみに自分も小学校の1年の担任が変わったことがあり、同じように母に不調を言ったことあります。
大好きな先生が変わるって、子どもにとってなかなかショックですよね😭💦

あづ
相談はしてみてもいいと思います😌
けどもし伝えるなら「前の先生が好きだったみたいで…」ではなく「先生(環境)が変わったことで少し混乱してるみたい」の方がいいかなと思います🤔
好きだったと言ったところで元の先生に戻してもらえるわけじゃないし、言い方によっては先生を傷付けてしまうかもしれないので😅
コメント