※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
子育て・グッズ

6歳の息子がバスケを続けるか悩んでいる。周りの子が年上でついていけないと感じている。毎回やめるかどうか話し合うのが疲れる。皆さんならどうしますか?

6歳の息子(年長)が7月からバスケの習い事をしています。
週一回です。
しかし今「やめたい、もうやめた!」などといってます。
体験のときはまたやりたい!と目をキラキラさせていたので入会したのですが、2回目の練習の時点で行きたくないなぁ、とか言ってました。
しかしその後は全部いきたくない、どっちでもいいなど消極的な反応ばかり。
10月くらいまでがんばってそれでも嫌ならやめていいよ。と言ったのですがやっぱり今になってもやめたい意思は変わってません。理由はよくわからず、私としては飽きたとかちょっと嫌になったのかな?と感じてます。
ただ周りの子が年が離れていて、小3~小6の子ばかりでついていけないということもあると思います。
自分としては、そこは習わせる際にもっと考えてあげるべきだったと、盲点だったなと反省してます。
しかしながら、私的な感想としてはそこまで嫌ということではなく、ちょっと上手く行かないからやめたいのかな?思ってしまうところもあり、こんなにすぐに辞めさせてもいいのかなと戸惑ってます。
懸念してることは、「なにも続けられない子」になってしまうことです。
ちなみに今週も練習の予定なんですが、もういかない!と言い張ってるのでとりあえず今週は休ませる予定です。
なんだかやめる、やめないで毎回話しあわないといけないのもあり疲れました。
皆さんならこの状況ならやめさせますか?

コメント

ぽてとさらだ

うちの子の話ししてるのかとビックリしました(笑)
習い事やりたいって言ってやらせてみたら、やっぱ嫌だと言われたことありまして、というか、2つの習い事2つとも最初はそうでして、継続できるようになるまで本当に憂鬱でした…
私もなんでもすぐやめてもいいって考えてほしくなくて、毎週説得したり、ご褒美方式導入してました😅
最初からできることなんてない、練習してたくさん失敗して上手くなっていく、みんなできないから教室に通うんだよってことは伝え続けました。

でも、バスケは周りが大きい子ならついてけなくて楽しく感じないのかもしれないのはあるかもですね💦この時期ってまだ体格差とかもあると思うので、時期を改めてもいいのかなぁと思ったりもします…難しいですね💦💦

Mズ

まず始める前に目標や習う意味、辞める際の決め事はしておくと良かったと思います。

現時点でそれがないのなら、まずは辞めたい理由を子供から明確に聞く事と、それに対してどうすれば良いかをいっしょに考えてあげます。
どうしてももうすぐに辞めることになるのならそれはそれで認めてあげますが、次に習い事をする時には前述したルールをそこで決めます。

私自身が親から習い事はたくさんさせてもらえましたが、辞める時も何も話も聞かずこちらの言う通りにすぐ辞めさせてくれました。
今となってはもう少し話を聞いて支えてほしかったし、もう少し頑張ってみたかったし、親としての教訓のようなものを教えて欲しかったなという寂しい記憶しかないです💦

はじめてのママリ🔰

年長くらいだと気持ちがコロコロ変わるし難しいですよね💦
うちはどっちでもいいってすぐ言います😅習い事お金もかかってるからもう少しやる気持ってくれると助かるんですが、難しいですね😅
少し思ったのがバスケって小学校でも習うの高学年だった気もするので(今は違ったらすみません💦)すごくやる気あるとかじゃないと年長さんくらいだと難しいスポーツなのかな?って思いました。
やはりついていけないとやる気もでないし、憶測ですが、始める時は、自分もすぐにやってるお兄さんたちみたいにできると思ってたけどいざやってみたら思った感じじゃなかったのかな?と思います😅
年長さんくらいなら一回やめて次習い事するなら長く続けられるのを条件にするお約束をするとかでもありかな?と思います。
同じ立場なら運動神経よくてもう少し続けたら上の年齢の子たちとも同じくらいやれる、もしくは同じくらいの年齢の子が1、2年くらいしたら入ってくるなら続けさせるかなと思います😊ただ、ずっとみんなよりできないが続くとやる気も自信もないなか続けてくだけなので自尊心さがるのかなーと思います💦

みい

やっぱり周りについていけないから面白くないのかなと思います。
長女も先月から水泳始めましたが、長女にあった難しさで月末にある試験も合格出来たのでさらにやる気になってます。
大人でも難しすぎたらすぐに嫌になってしまうことはあるので息子さんの気持ちもわかります。
ただすぐに辞めさせることへの抵抗感もわかるので、とりあえず息子さんと話し合って今月いっぱいは頑張って10月からはもう行かないでいいかなと思いました。
嫌だけど行きたいって最初に言ったから月謝払った分は頑張ってその後は辞めてもいいよみたいなことを私は言うと思います。