

クロ
めちゃめちゃ分かります😂
悩むまではいきませんが、息子のテンションによってこっちの感情変わるなぁといつも思っています💦
同じ月齢なので特に感じる時期なんですかね❗️
ちょうど色々理解できるようになってきた所で、わからない部分との差がある気がします。
もう少ししたらもっと理解できるようになって楽になるか、もしくはイヤイヤ期が始まって絶望するかって感じですよね😅
感情に振り回されないように頑張るよりは、みんな振り回されながらやってるってこれが当たり前なんだと思って、
自分を肯定しながらやってくのがいいかなと思います✨

はじめてのママリ🔰
みんなそんなもんですよー!🤣私も息子に普通に大人気ない対応何度もしてきました🥲可愛すぎて辛いし誰にも触れてほしくないぐらい大事で大切に育ててきて、旦那以外預けたことないですが、2人の時は私のタイミングで無理やりお昼寝させたり、ほんとクズだなぁと思いながらも、楽しめる時はとことん楽しんで、息子が笑っててくれたらそれでいいと思ってます😂私も喜怒哀楽激しくてしんどいですが、息子がもう少し物心着く前には落ち着かないとなと思ってます😅
コメント