※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポチャッコ
ココロ・悩み

旦那が仕事や家族のことで離れたいと言っています。旦那は実家でお金を貯めてから迎えに来る提案。迷っている状況で、友人のアドバイスもあります。

旦那が仕事の事家族のことで頭がいっぱいになったみたいで離れて欲しいって言われました。

旦那の意見はうちと子供をうちの実家に行って俺は実家でお金を貯めて社長になってから迎えに来るとか言ってます。うちの実家は千葉県です。旦那の実家は大阪です。(今住んでるのは大阪です)
うちは旦那と離れたくなくて迎えに来るとか言って逃げると思います。
友達のママ友は生活保護をつかって大阪に残ればって言ってました。

みなさんはそーゆう経験とかありますか?

コメント

ココア

そもそも社長になったらって何ですか?
実家でも継ぐんですかね?
離れるにしても期限的な物がアヤフヤ過ぎて意味不明です、
その間の生活費はどうしてくれるつもりなんですか?
別れて済む+生活費もくれないなら、婚姻関係である意味あるのかな?思いますが😅

  • ポチャッコ

    ポチャッコ

    自分で建てるんです!

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

生活費くれるのならそうな風に思っている旦那とは今は一緒にいても上手くいかない気がするので私は実家に帰ります😁離れたくない気持ちもすごく分かりますが、実家も結構いいもんですよ😅
父親のにちょっと無責任ですね🥲母親は子育て疲れても逃げれないですのにね😅

  • ポチャッコ

    ポチャッコ

    そーですのねは

    • 9月3日
はじめてのママリ

いや、意味不明です😇
単に家族を養う事に疲れただけでしょ。と思います。
守るべき家族がいてお金貯まらないのになんで離れたら貯まると思うんでしょう?
個人事業主(社長)になりたいのは良いですけど、社長になったところで切り詰めて貯金していないと会社員じゃない国民年金の年金額だと老後過ごせないの知ってますかね?😓
とりあえず説教&説得だと思います。
もう発言が既に逃げてるので💦ポチャッコさんは働いてますか?お金がないとストレス溜まるものです。働いていないなら保育園預けて働いて少しでも生活の足しに出来たら旦那さんの意識も変わるかもしれません。

ゆき

とくに旦那に負担かけるような生活をしたわけじゃないんですよね?単純に父親に向いてなかったから逃げるんですかねぇ。普通子供を愛するならそんな発言できませんよね。愛すべき奥さんと子供すら守れない男が、社員をたばねるトップになれるとは思えませんが、、、。社長になるだけは簡単ですがね😀流れからして、迎えに来る気もないですよね。ただただ自由に生きたいだけの男、ってかんじですかね。慰謝料と養育費、たっぷりもらいましょう!