
子供と向き合えていない不安。普段の遊びが思い出せず後悔。家事中に携帯やテレビ。1歳7ヶ月、遊び方に迷い、支援を求める。
何気ない会話で、自分は子供とちゃんと向き合えていないんじゃないかと不安になってしまいました。
支援センターに行った時、保育士さんに普段お家ではどんな遊びをしてるの?と聞かれて、うーん、お絵かきと、あとは、、と言葉に詰まってしまって、普段どんな遊びをしてたっけと考えてしまいました。考えてもお絵描きくらいしか出てこず、私は普段娘と何をして過ごしているんだろう、ちゃんと向き合って遊べてなかったのかな、、と急に不安になりました。
家事をしながら携帯を見ながら娘の相手をすることも多いし、テレビを見させてることも多いし、お散歩も時々です。あとは週に2.3回午前中に支援センターや児童館に連れて行くくらいです。
1歳7ヶ月、何して遊んだらいいんだろ、、
今までちゃんと向き合えてなかった自分に後悔、、
- ねこ(生後6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

❁¨̮
私はこちょこちょしたり、
その辺で人間シーソーしたり、歌一緒に歌ったり
ほんとにたまーに本読んだり
大して遊んでないです😂
1日15分以内かも😅
❁¨̮
でもまぁ、姉妹で遊んでるし私が相手しなくても…!😂
ひとり遊びもしますし!
ねこ
兄弟がいるといいですよね!
うちの子もひとり遊びしますが、何かやりながら相手することもあるので、ふとちゃんと向き合えているか不安になります、、
これから意識して少しでも向き合えるようにしていきたいと思います。