※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが抱っこを離れるとすぐ起きてしまい、イライラしています。敏感すぎるのは病気か、寝つきが悪いだけか悩んでいます。抱っこしても寝ないとストレスで消えたい気持ちになります。

あーーもーーーいらいらします。
いつになったら置いたら起きないの?もう新生児から毎日抱っこ抱っこ抱っこ抱っこ抱っこ
置いたら秒で起きちゃいます。
センサーでも付いてるの?💧抱っこ落ち着くのは分かる。でもいつまで続くんだろう。1日の大半ずっとバランスボールで揺れて終わる生活、、抱っこ紐は嫌がるからずっと横抱き 手が開かない何もできない
30分でいいから寝てよ
音にも敏感過ぎて抱っこしててもすぐ起きる、、
私の手が動くだけで起きる なんの音もしてないのにビクってなって起きる
敏感過ぎませんか? 何か病気でしょうか
寝るのが下手なだけでしょうか
最近そーゆう風に思ってしまいます。
ちょっとでも寝てくれるようになると思って抱っこしてきたけど3ヶ月経っても何も変わらない
寝ないならもういいと置くと眠すぎて息止まるくらいギャン泣き 抱っこされるまでギャン泣き
こんな小さな子にイライラしちゃう
そんな自分も嫌
消えたいです

コメント

deleted user

わかります。置くと起きますよね!抱っこで寝てたのになぜ?って私もイライラしてました😞夜もなぜか泣くしで何だか勝手に涙がポロポロと。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    イライラしちゃって叫んでしまいそうです。。
    赤ちゃんてこんなに寝ないんですね😢

    • 9月2日
ぴっぴ

分かります。うちの子もです。
横になって寝れるよう練習した時期もあったけど、泣かれるのしんどくて数日で病みそうになって辞めました。。
せめて抱っこ紐でねてくれたらいいですよね!!
うちはずっと抱っこ紐か、最近やっとおんぶしやすくなってきたのでおんぶです!
肩は痛いけど色々できる!おんぶしてティータイムします!
ほんと、寝てくれる子羨ましいけど、今だけ!今だけと言い聞かせて頑張りましょう〜

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    泣き声小さい子とかならネントレ出来ますよね。うちはこの世の終わりみたいに泣くから耐えれません。1時間以上余裕で泣きます。
    今だけって思うんですがホントに布団で寝れる日来るのかと不安です、、
    頑張ります。

    • 9月2日
☺︎

お疲れさまです😣うちもそうでした👏🏻💦まずは寝るまで抱っこするってのをやめました!そろそろ寝そうって時に布団に置いて…もちろん起きます😵‍💫💦そしたらまた抱き上げて寝かせて、また同じようなタイミングで置くってのを1ヶ月くらいしました😂段々と布団に置いた状態で自分で寝るようになりましたよ😭背中が布団に着いた状態で寝落ちするのに慣れさせました😣あとは布団に置いてから横向きにに体を丸くしてみたり😶まだ背中まんまるの姿勢が寝やすい時期だと思うので、仰向けより寝やすいと思います😊
眠くてこちらもイライラしますが、赤ちゃんもせっかく寝たのにーって泣きたい気持ちもわかります😂💦

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    なるほどです😭!もちろん起きますよね、、息子さんは寝れるようになったのですね☺️羨ましいです✨
    めっちゃイライラします、、
    もう寝ないならせめて泣かずに起きててって感じです、、

    • 9月2日
みいも

睡眠退行の時期でもあり、3〜4ヶ月モロー反射がピークになるのでそれを過ぎると育てやすくなりますよ😊
もしかしたら縦抱きが好きなのかもしれませんよ?
コニーの抱っこ紐とかも使ってますか?
薄いガーゼタオルでキュッとおひなまきしてあげたりしてました。

ずっとギャン泣きされてたらそれはイライラしますよ当然です。姉妹そろってギャン泣きされた時は本当にカオスでした。。
旦那さんとか頼れるだれかにちゃんとしんどいって言葉でアピールして下さいね。育児はしんどいものなので。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    縦抱きはニコニコしてるだけで寝ません、、
    コニー使ってますが寝ません!今がモロー反射ピークなんですね🥺!

    ありがとうございます。
    頼ってみます。

    • 9月2日
はじめてのママリ

うちも最初は抱っこ抱っこ!で置くと泣いてましたが、自分の余裕がある時に布団でゴロゴロして、添寝してどれだけ泣いても横でトントンして、メリー鳴らしたりおもちゃ持たせてました。そうすると諦めて寝ていきました。なかなか根気がいりますが…

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    この世の終わりみたいに泣くんですよねぇ、、
    うちじゃ考えれないです😭😭

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

上の子もそうでした💧バウンサーも寝ないですか?

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    バウンサーは持ってないです😢

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バウンサー安いのもあるのでおすすめですよ。スイッチ押さないですむので。

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

うちもそうでした💦
あと数日で2ヶ月になるので、苦しんだ長さはみるくさんより全然短いですが、気が狂いそうでした😥
なのでネムリラ買ってみました。ラクマで中古で13,000円でしたが、それに助けられてます。
それで多少寝れる様になったからか、最近はプーさんメリーを見て1人で遊べる時間も出てきました。
私もそれで気も楽になったからか、多少泣かれても、泣いてて〜今は無理〜って感じで家事する事が出来てます。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    気狂いますよね😢
    ネムリラうちあるんですが寝ないんです😭
    ある程度泣いてても放置しないとやってられませんよねー笑笑

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まじですか?💦
    うちも最初はネムリラで寝なかったんですが、ある日突然寝る様になりました。でもぐっすりな訳ではなく起きますけどね😥
    助産師さんからもそれでいいって言われたので泣かせて家事してます😅
    うち結構ギャーギャー泣きなので声枯れたりもあります💦
    でも病院で預かってもらってた時も声枯れてたので大丈夫なのかなって感じで泣かせてます!笑

    • 9月2日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    またうちもチャレンジしてみます!!
    うちはかなりギャン泣きですw声デカすぎて中々放置出来なくて😭どうしても無理になったら安全確保だけして放置します笑

    • 9月3日
deleted user

前の投稿にコメント失礼します🙇‍♀️
あれからどうですか?
少し落ち着きましたか?😌
うちはもうすぐ11ヶ月になりますが未だに日中は抱っこです🤣
うちも敏感すぎてすぐ起きちゃうし背中スイッチもすごかったのでずーっと抱っこでした。写真見ても抱っこだらけです💦
4ヶ月くらいからは抱っこ紐活用してます(*ˊ˘ˋ*)
手も開くのでマシになりましたよ😌

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    こんにちは!
    日中はずっと抱っこです、、笑 夜は幸い布団で寝てくれるので日中は置く事を諦めました🤦‍♀️
    音にも敏感過ぎてすぐ起きちゃいます、、
    抱っこ紐嫌がるんですよね😭

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります😂
    起きるとまた寝かせるの面倒だしそのまま抱っこしてます😂

    抱っこ紐ダメなんですね、、
    慣れてくれるといいのですが🥺ྀི

    • 9月23日