
コメント

ちゃ
それで全然大丈夫ですよ🙆♀️✨
出産おめでとうございます♡

ぎっちゃん
だんだん起きている時間が増えてきます☺️お腹いっぱいでオムツも汚れていなければお布団にゴロンしててもらってお母さんも休みましょう‼️寝ないからといって付きっきりになる必要はありません‼️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
なんだか色んな不安が押し寄せてきて泣きそうになってました😭
起きてるぶんお布団覗き込んで娘にたくさん話しかけてあげようと思います😊- 9月2日

ミルクティ👩🍼
泣かないのであれば、起きていても布団やベッドに置いて様子見で問題ないです☺️
私もそうしてました😂
助産師さんにも、泣いていなければ起きていても抱っこする必要はないと言われました😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🤗
泣かずにキョロキョロしてそのまま1人で寝ちゃいました😂- 9月2日

ミルクティ👩🍼
うちもです😂
泣かずにキョロキョロして、気付いたら寝ている事が多かったです😭
-
はじめてのママリ🔰
夜泣きもあんまりせず、起こさない限り基本寝ていて私もとても助かってます😊
今回の授乳しても寝ないケースが初めてだったので焦っちゃいました🤣- 9月2日

ミルクティ👩🍼
段々、体力がついてきて起きている時間が長くなってきます😭
授乳しても寝なくります💦
生後3日で完ミにしたので、息子も寝ている事が多かったです😂
1ヶ月健診までは、無理に起こして3時間おきにミルクを飲ませていました💧
1ヶ月過ぎた頃から昼間も起きている事が多くなりました😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり起こして授乳ですよね…わたし今完母で看護師さんに5時間は空けないでって言われて無理やり起こして飲ませてるけどそれも案外キツくて(笑)
しかも片方5分飲んでは寝て~みたいな感じで…💭逆に心配です😱- 9月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
初めての子育てで色々と心配で…放置していいものかとても悩んでいました😢
ちゃ
ずっと抱っこしてる必要はないですし、泣いても少しくらい放置したって全然平気ですよ🙆♀️
ドン!と構えて一緒に子育て楽しみましょう♪
はじめてのママリ🔰
ずっとおっぱいやって抱っこの繰り返しだったので教えていただいて助かりました😂
お布団にゴロンさせたらてくれました😢
ちゃ
かわいいけどずっと抱っこは疲れますよね😮💨笑笑
はじめてのママリ🔰
可愛すぎてたまりません😂❤️
腕と腰がやられてしますよね(笑)