
離乳食準備で果汁をあげる必要があるか、病院からもらった資料が古いか不安です。医師からの説明はありませんでした。
果汁について
4ヶ月検診の時に離乳食について開始時期や内容などの説明を受けました。その時にもらった資料を見返してたら、2ー4ヶ月は離乳食準備期間として果汁や野菜スープをあげるようにと記載されてました。
果汁などはあげなくて良いと認識でしたが、今から離乳食準備としてあげたほうが良いのでしょうか?それとも病院からもらった資料が古いものだったのでしょうか?
ちなみに医師からは説明ありませんでした。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

ママリ
今は母乳やミルクだけで十分で、果汁等は必要ないらしいです!
甘い果汁に慣れてしまうと、お茶や湯冷ましを飲まなくなってしまうこともあるらしいです💦

はじめてのママリ🔰
離乳食始まってないので飲ませなくて大丈夫です!
準備期間なんてないです💦
聞いたことないですよ~😵
母乳ミルク(あげるなら麦茶、白湯)で十分です😊
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり母乳やミルクだけで良いんですね☺️あげても麦茶や白湯にします!
- 9月5日

さーーな
私は果汁をあげなくても大丈夫だと思っています!
後々でいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊わたしもそうします!
- 9月5日

Fy
つい先日健診で
離乳食の話ききましたが
果汁などはあげなくていいです
とはっきり言われましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
わたしは特にその点言われなかったので心配でした💦- 9月5日

ぽん
古すぎると思います💦
準備っていってもアレルギーでますよ???
今はあげないですよー!
-
はじめてのママリ🔰
あげなくて良いんですね☺️ありがとうございます。
- 9月5日

なの
離乳食については2019年に改訂ありましたよ😊
卵の時期など昔のものとかわってますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
確か卵も早い段階からあげて良いんですよね☺️ありがとうございます。
- 9月5日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️ありがとうございます!