※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
子育て・グッズ

金鵄幼稚園の雰囲気や給食、エアコン完備について教えてください。

新潟市西区の小針にある金鵄幼稚園についておしえてください。

幼稚園の雰囲気はどうですか?
給食ですか?
各部屋にエアコン完備されていますか?

コメント

ウララ

ホームページ見たんですが、のびのびしてる幼稚園なのかなと思います。給食みたいで、エアコンもあるみたいですよ。
プレもあるみたいなので、幼稚園に聞いてみるのがいいと思います。

  • はち

    はち

    調べてくださりありがとうございます😊

    • 9月6日
deleted user

今年卒園しました。

教室にエアコンありますよ!空気清浄機みたいなのもあります。給食は外部委託ですがお昼頃に業者が届けに来ます。

  • はち

    はち

    各教室にあるんですね!良かった!お遊戯室はエアコンが完備されていると書いてあったので、教室にはないのかな?と不安になりました💦


    小針のきんし幼稚園に実際に通ってみて、良かったところと良くなったところがあれば教えてください🙇‍♀️

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    エアコンありますのでご安心ください😌✨

    良かったところ
    年少さんから英語に触れられる 外国人講師から英語を教えてもらえる 定期的に園外保育がある 先生の対応が基本的にきめ細かく丁寧


    良くなかったところ
    階段が狭くて長い 
    妊婦さんや下の子が小さいとちょっとキツイです笑  
    プールが無いので水遊びが水浴び程度しか出来ない 
    今年の3月末にたくさん先生が辞められてしまい、今は若い方と年配の方の両極端になっているようで、評判の良い先生も辞められてしまったので不安があります。これは新しく入る方にはあまり関係ないかと思いますが、良い先生が辞められたのはショックでした😭

    今思いつくのは、これくらいです!

    • 9月9日
りさ

きんし保育園から持ち上がりで幼稚園に進むようだったので、上の子のプレも検討しようと思い、先日見学に行ってきました。

先生方はどの園とも比べものにならないくらい言葉遣いが丁寧で全ての先生が立ち止まって「ごめんくださいませ」と挨拶してくださるのでこちらが圧倒されてしまいました😅
きんし保育園の方は、同職の母も驚くほど雰囲気が良かったですが幼稚園は他の園の倍のお金を払ってでも絶対入れたい!みたいなのは感じませんでした(私の個人的な感想です)。いわゆる普通の一斉保育という感じです。
もともと幼稚園で保育参入してきた形なので、午前で帰る子もすごく多くてお昼頃は他園に比べてわちゃわちゃしている印象を受けました。
完全給食ですがそれこそ1号メインなので、幼稚園の方は施設内に給食室はなく給食センターに委託している形です。食育という点では劣ると思います。
エアコン…細かくみませんでしたが暑くなかったですよ◎
先生の数が多いので手厚そうではありました。

東小針認定こども園も見学に行きましたが、そちらは毎日泥まみれになって遊べたり(専用の外着が無料で2セットもらえるみたいです)自然でのびのびという印象が強かったので、きんしさんにはのびのびさはそこまで感じなかったかもしれないです。

うちも絶賛保活中ですが、実際に行った感想はかなり変わると思うので是非行かれてみるのが良いかと思います。

さすが人気のきんしさん、同時間に何組も見学の方がいらっしゃいました😅

  • はち

    はち

    見学の様子を教えていただきありがとうございます!
    何組も見学者が来ていたんですね!私も近々いこうとおもいます!

    給食は給食センターに委託しているんですね。他の幼稚園もそうなんですかね。完全給食なのはありがたいです。

    • 9月6日