
コロナワクチン接種後の体調不良と、旦那が内覧日を勝手に決めたことに不満を感じています。家族より外の義理を優先する旦那に対する疑問もあります。
昨日の午後にコロナワクチン1回目接種しました。
今日は旦那が午前中に接種に行っています。
どちらもモデルナです。
やっと予約がとれたのが先週の土曜日。
その数日後に旦那から、旦那の接種日の午後に不動産の内覧を入れたと言われました。
現在、旦那の上司の紹介の営業さん(私とも面識あり)に依頼して不動産を探しているところで、旦那が休みならと日曜に調整しようとしていた内覧日をずらしたようです。
最初に内覧の話を聞いたときは、「副反応もどうなるか分からないのになんでその日なのか。行けない状況になったら直前キャンセルすることになってしまうでしょう?」と旦那を問い詰めましたが、だんなは「そこは様子を見て決めるしかないし…」と曖昧になりながらもキャンセルを含めて考えてはいるのかなとわたしは感じていました。
しかし今朝になって、私が無理そうなら自分だけで行く、と言い出しました。
わたしは昨日の夜から接種した方の腕が痛くなってきて今朝はさらに痛みが出て今は微熱あります。
無理すれば行けなくはないけど、旦那が帰ってくるまでに娘のごはん用意して、夫婦のごはん用意して、出掛けるしたくして、、、と考えただけで嫌になってきてしまいました。
そもそもなんで勝手に内覧日を決められなきゃ行けないの?買うのは私たちなのに。
なんで、旦那は家族より外の義理を優先するの?
いろんな不満が沸いてきて、イライラして、泣きたくなってきました。(熱のせいかもしれませんが)
内覧は今日の14:00。
旦那はまだ帰ってこない。
旦那の年齢や、娘の幼稚園を考えたら
もう決めなきゃって思いもあるけど、、、
私たちにとって、旦那にとって、
大切なものって何だろう?
- ちゃい(5歳5ヶ月)
コメント

娘のママ
一回目だから軽くすむ可能性がある…と思ったのかもしれないですね😭
うちも一回目の予約前後はキャンセルはできるけど…っていう予定をいれてます。
まあ大丈夫だろうという勝手な思い込みですけどね😭!
2回目はさすがに万全の体制で挑もうと思ってますが、大事に思ってないとかではなくかるく考えてるんだとおもいます!
ちゃい
コメントありがとうございます。
旦那的にはそういう気持ちもあったのだと思います。
内覧は結局旦那だけで行きましたが、娘のママさんのコメントを読んで少し冷静になってから、単にお互いの考え方の違いで、言葉足らずのため誤解があったのだと考えられるようになりました。
旦那にも夕方になって自分はあなたがこう考えていると思っていたなどきちんと言葉にして伝えることが出来るました😄