※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのくまママリ🔰
ココロ・悩み

産後1ヶ月で疲れやイライラが増し、食欲不振や吐き気があり、涙が止まらない状況。旦那との喧嘩もあり、辛い。赤ちゃんへの愛情はあるが、どう乗り越えればいいかわからず困っている。

出産して明日で1ヶ月になります。
最近、疲労が溜まって身体が辛くて何もかもにイライラして、ヒステリックになり物にあたり散らし、旦那と喧嘩をして傷つけてしまいました。

何もかも相手の言葉一つ一つに傷ついてしまいネガティブにとらえてしまい悲しくなってしまいます。
最近、食事も苦痛になり食べたいものも無く、食べることすら嫌になり赤ちゃんにおっぱいをあげないといけないから無理して食べている感じです。
最近、気持ち悪くなり吐き気がします。
涙が止まりません、、。

旦那には物にあたる人とは一緒にいれないと言われ、次したら警察を呼ぶと言われてしまいました。
自分でもどうしたらいいのかわからなくて辛いです。

でも、赤ちゃんに対しては我が子は可愛いと思えているし、身体は大変だけどお世話するのは嫌だとは思ってません。

どうしたらいいのかわかりません。

みなさんどうしてますか。

辛いです。涙が止まりません。

産後の1ヶ月どんな感じでしたか。
そして、どのようにのりこえましたか。

コメント

ままり

他に頼れる人いませんか?
親でも、ベビーシッターでも!

  • はじめてのくまママリ🔰

    はじめてのくまママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    頼ろうと思える人がいません、、😔
    人と会ったり話してもたぶん自分自身がこんな精神状態なのでイライラしてしまいそうで、、。

    • 9月2日
  • ままり

    ままり

    私はとにかく睡眠不足だと自分がコントロールできなくてゆっくり寝たくて、シッターさんに子供と家事をお願いして
    週一くらいでしっかり休むようにしたらだいぶ改善されました😭

    とくに必要最低限話したりはしなかったですよ✨

    • 9月2日
あっちゃん

産後それが普通だとおもいます。
ホルモンバランスの乱れだとおもうし、
旦那さんと喧嘩もホルモンバランスだとおもうし、あながおかしいとかないし、
どうしたらいいのかわからないのもむりないとおもいます。

あたしも一人目は特に産後1年くらい旦那にちょっとしたことでイライラしてました。

一番ひどいことしたなーとおもうのは、
仕事から帰って来た旦那に…
<なんでいまかえってくんの?娘が寝る時間とかぶったらせっかく寝かしたのに起きるやん。連絡してから帰って来て> です。笑


いまになれば笑えますが、そのときは必死でした。

旦那さんは話聞いてくれるひとですか?
もしそれなら、産後の女性のこと、ホルモンバランスも含めて知ってもらうといいとおもいます🎵怒りたくて怒ってないこと。とか。

  • はじめてのくまママリ🔰

    はじめてのくまママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    体の疲労はありましたが出産後すぐには気持ちの変化はありませんでした。旦那も仕事で大変なのに積極的に育児に協力してくれているのに、、。急に突然自分の中で気持ちが爆発してしまい、体の蓄積した疲労と思い通りに動けない体と日常生活での薬漬けの毎日といろいろなことができていない自分の不甲斐無さと実母が週2でサポートとして家に来てくれますが痛み止めの薬に頼ってばかりではダメとか主人の心配ばかりで男の人は仕事がメインだから仕事に集中できるよう育児は私の仕事とか言われて、でも私だってできるならしたいけど辛くてできない体が思い通りにできない悔しさと積極的に育児を手伝ってくれる主人の姿に申し訳ない気持ちと主人も仕事で大変で疲れている姿を近くで痛いほど感じているからよけいに自分自身の気持ちがぐちゃぐちゃになってどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。そして、自分の気持ちをコントロールができなくなり物にあたり、あげくのはてに主人にあたり、主人を叩いてしまい、体に傷をつけてしまいました。
    その後、落ち着いて我に返った際自分がしたことにものすごく後悔をして自分自身を責めて、悲しくなり涙が止まりません。
    最低な妻です。
    なのに、主人はそんな私の気持ちをわかろうとしてくれてまた一緒に育児を頑張ろうと言ってくれて、、。その気持ちが私にとって申し訳なさとこんな私と一緒に居ない方がいいんじゃないかと思ってしまいどう接したらいいのかわかりません…。自分がどうしたらいいのかもわからないです。長々となってしまいすみません。

    • 9月2日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    実母さんに言われるのは辛いですよね。
    でも昔の育児の考えかたとはちがうし、
    週2のお手伝いはしばらく我慢して来てもらって、体調かもう少し整えば減らしたりしましょ!薬づけはどのような薬かはわかりませんが、産婦人科からの処方なら飲まなきゃいけないし、実母は無視しましょ。

    旦那さんが協力的なら、今は産後ホルモンバランスの乱れとかでこんな状態になることもある。って見てもらったり、伝えたりして、あなたのこと、こどものことも、守ってもらってください。
    何年も何年も旦那さんに任せることはないとおもいます。(あなたの体調の回復次第なのでなんともいえませんが。)
    数ヶ月、1年、様子みてもらいましょ。

    なんにもわかってくれへん旦那さんもたくさんいる中、絶対わかってくれるとおもいます。

    うちは、今3人目妊娠中で、やっっっっと悪阻のときとかに寄り添ってくれました。笑
    でも、子どもの第一で子育ては協力的なんですけどね。笑

    一人目は本当に特に特に自分の変化、子どもの命守らなあかんから自分についていけなかったです。

    ここにでも、今日のしんどかったこととか吐いたらいいとおもいます。

    • 9月2日
  • はじめてのくまママリ🔰

    はじめてのくまママリ🔰

    ありがとうございます。
    薬は産婦人科からの処方なので毎日飲まないといけないのと毎週通院が必要でそれもしんどくて…。それもストレスになっている原因かも。
    でも、
    だいぶ気持ちが楽になりました。気持ちを吐くことは恥ずかしく思ったり引かれたらどうしようとか思いがちでしたが相談して良かったです。
    旦那ともう一度話し合っていきたいと思います。
    本当にありがとうございます!

    • 9月2日