
朝5時半に起きた子供についての朝食のタイミングについて相談しています。要望や習慣が人それぞれ異なるようです。
一歳の子を育てているママさんに聞きたいです!
子供が5時半に起きたらまずミルクをあげて朝寝が終わってから朝ごはんにしますか?
それとも、5時半に起きたらミルクはあげずに6時半くらいに朝ごはんにしますか?
私はミルク私をあげずに早めの朝ごはんにして朝寝の前にミルクやパンケーキなどのおやつをあげていますが、友達は5時半に起きたらまずミルクを飲ませて、朝寝から起きたら(だいたい9時頃)朝ごはんにしているようです。
みなさんはどんな感じですか?
- mimi(生後8ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

umi🔰
時々その時間に起きちゃいます、今日も5時半起きです!
喉が渇いてると思うのでお茶や牛乳を少し飲ませてから、6時半〜7時くらいに朝ごはんを食べさせてます!
朝ごはんが遅くなるとお昼ご飯の時間に影響して嫌なので😅

砂遊び
ミルクから牛乳に切り替えたので
5時半起きのときは
30分くらい遊ばせておいて
6時頃朝ごはんにしてます☺
-
mimi
そうなんですね!!🥰
牛乳なマグであげてますか?- 9月2日
-
砂遊び
ストローのついてる紙パックの牛乳を
そのままあげるときと
コップであげるときがあります☺- 9月2日
mimi
同じ方がいて良かったです!
先にミルクをあげて朝寝すると朝ごはんをあまり食べないと友達が言っていたので、ミルクあげずにご飯の方がいいですよね😊ちなみにフォロミはもうあげていませんか?
umi🔰
ごめんなさい私完母なんです😅
1日2〜3回あげてて、牛乳ものんでくれるのでそろそろ断乳する予定です!