
コメント

さく
昨年末にマイホームを建てました🏠✨
情報誌に情報が載る頃には、すでに探してる人の間には出回ってるそうです🙄(つまり良い土地はその前に売れてしまう)
探してた頃は、ネットも見てましたが、複数の不動産屋さんに声かけ(今ある物件と、条件を伝えて良い土地が出たら連絡が欲しいと伝える)もしてました!
あとは、ハウスメーカーが新しい土地情報を持ってきてくれてました。(1番情報が早かったです)
さく
昨年末にマイホームを建てました🏠✨
情報誌に情報が載る頃には、すでに探してる人の間には出回ってるそうです🙄(つまり良い土地はその前に売れてしまう)
探してた頃は、ネットも見てましたが、複数の不動産屋さんに声かけ(今ある物件と、条件を伝えて良い土地が出たら連絡が欲しいと伝える)もしてました!
あとは、ハウスメーカーが新しい土地情報を持ってきてくれてました。(1番情報が早かったです)
「住まい」に関する質問
子供部屋に敷ける、おすすめのプレイマット教えてください❣️ 引越しして、6畳の部屋を子供部屋にしようと考えております✨️ 現在はリビング兼子供部屋で、大きいローテーブル、残りの空間にパークロンのプレイマット210×1…
注文住宅を建てた方・建設中の方、土地やハウスメーカー選び、実際建ててみた上での良かった点・悪かった点など色々と教えていただきたいです。 今まで散々質問され尽くした質問かもしれませんが、改めて聞かせてくださ…
Threadsで大工さんか建築関係の人が、最近はキッチン床にクッションフロアではく塩ビタイル貼るの流行ってるけど全然よくない、目地から水入って床下傷むし冷たいし物落としたら音もするし、いいことないのになんで流行っ…
住まい人気の質問ランキング
ママ
お返事ありがとうございます😊
マイホームおめでとうございます🏠✨
羨ましいです!!
やはりプロに探してもらった方が早そうですね💦
旦那と目標貯金が達成するまでハウスメーカーなどは行かない!と決めてまして(欲しくなるので)ネットだけひたすら見てる感じなのですが💦
ハウスメーカーの新しい土地情報は店舗に行って教えてもらった感じですよね?
さく
まだ造成される前の土地情報とか貰えます😂笑
そうですね!
ハウスメーカー決める際に、何回か打ち合わせして、その時に教えてもらってました😆
ハウスメーカーも土地が決まらないと何も出来ないので、まず土地探しから手を貸してくれますよ〜✨
良い土地があると、手付けして2週間以内に決済(つまり土地代支払い)があるので、土地代も建物と一緒にローンを組むなら、ハウスメーカー決めと平行した方が良いですよ😄
さく
あ!すみません💦
仮押さえから本契約までが2週間でした💦
土地代支払いは、私の場合契約の1ヶ月後でした!
ママ
そうなんですね!
まだどこのメーカーで建ててもらうか決めてなくて資料請求して見てる所です♪
土地代もローンに組みたいと思ってるのでまずはメーカーを決めた方が良さそうですね!
何社くらい見に行きましたか??
さく
そうですね❣️
私は欲張りすぎて、大手、中堅はほぼ話を聞いてしまい😅
毎週打ち合わせで大変でした💦笑
(たぶん6社くらい。最終的に3社に間取りを出してもらいました)
今コロナなのでないかもですが、気になるところは完成見学会とか1度は話を聞いてみて、あとは鉄骨か木造か、外壁が結構メーカーによって違うのでその辺りの好みとか、ある程度絞って打ち合わせした方が良いかもしれません。
あとは担当さんとの相性もあると思います✨