※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
お金・保険

育児休業手当をもらう条件は、現在妊娠している場合には難しいですか?

育児休業給付金について教えてください。

○2014年〜2019年 正社員
○2019年〜2021年3月まで 育児休業
○2021年4月に退職
○2021年4月〜9月 パート

9月にパートを辞めて違うパートで働く場合
もし今現段階で妊娠していたら育児休業手当もらうのは難しいでしょうか?

失業手当などは一切もらっていません!

コメント

はじめてのママリ🔰

優良企業では無い限り、勤続1年以上でないと育休はとれません。そこをクリアしているか問題と雇用保険の完全月を満たすかどうかがポイント(コロナ禍なので仕事に行けないことも想定しないといけない)です。

りこ

パートではその会社の社会保険に加入していたのでしょうか?
恐らく産休手当、育児手当は支給され無いと思います。

deleted user

次のパート先で雇用保険に加入して、尚且つ勤続1年未満の育休取得を会社が認めているか…だと思います🙂

これから妊活だとしたら、基本的には勤続1年未満の育休は認めていない会社がほとんどなので、上手いこと勤続1年以上になるように逆算した方が良いと思います🙂

にねこ

現パート新パートどちらも雇用保険に加入していることが前提ですが、他の方の回答の通りそもそも育休がとれるかどうかが問題です😌

あとは、2019年の何月から産休に入ったかが完全月の判定に関係する可能性があります💡