※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mina
家族・旦那

うちでは室内犬が5匹、多頭飼いしています。今月に出産して退院後すぐに…

うちでは室内犬が5匹、多頭飼いしています。
今月に出産して退院後すぐに同じ部屋で過ごしています、寝室も一緒です。
赤ちゃんはベビーベットが基本です。
わんちゃんはどこの部屋にでも移動しますが基本は私と同じ部屋に居ようと私が移動すればゾロゾロついてくるような感じなので1日の中で私とわんちゃんたちが離れる事がないので、赤ちゃんと離れる事も無いです。

ちなみにわんちゃんは5匹とも小型犬ですのでベビーベットに飛び乗ったりする事は出来ません。

いままで全く気にせず過ごしていました。
なにか問題はありますか?

コメント

ハンコック

うちも猫が居るので、毎日掃除機かけたりはしてますよ‼️

deleted user

今は赤ちゃん動きませんが動き出したとかにベビーベッドから手足が出た時に舐めたりヤキモチから噛み付いたりすることでしょうか?
多頭飼いされてるとのことなので上下関係は築かれてるとは思いますが♪
あと、犬種はわかりませんが毛が舞うなら毎日の掃除だと思います☆

ジョー母さん

うちも四匹の大家族ですf(^ー^;
ベビーベッドもありますが
ほとんど使わず
寝るときは別の部屋で寝てました。三ヶ月ごろから
寝室にうつり
その頃から二匹はベッドにあがってきます。
ヤキモチもなく
一緒に寝てくれてます。
あと二匹は
超小型のチワワちゃんなので
あがってこれません。
気を付けることは
掃除機は最低2かいはかけます。床もふきあげ二回。あと、ペット専用の洗濯機買いました。

mina


ありがとうございます!参考になりました!