※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなこ
家族・旦那

七五三の写真について。着物は知り合いから頂いたものがあります。着物…

七五三の写真について。
着物は知り合いから頂いたものがあります。
着物とドレスを2回に分けて撮影を考えてます。
お金と時期も2回分けないといけないので、どちらか一つでいいのかなぁと思ったりするんですが…
皆さんはどのような撮影しましたか?

満3歳女の子です。去年参拝したので、撮影だけ考えてます。
ちなみに、夫とは離婚調停中で、私と両親を呼んで撮影する予定です。

コメント

ママリ

我が子たちの時は2着衣装を着てますが、
七五三は和装だけで良かったと思ってます😊
費用のことがあるなら尚更、和装だけでいいと思います!
撮影2回に分けたら1冊のアルバムにまとめてもらえないですよね??

  • はなこ

    はなこ

    そうですよね、和装は必ず期待ですよね😅
    アルバムにするんですね。
    私は何枚か印刷頼もうと思ってます😅

    • 9月2日
ママリ🐤

満3歳で撮影とお参りしました。
うちも頂き物の着物があり、それを着て撮影しました。その8ヶ月前に下の子のマタニティフォトを撮った時にドレスは撮っていたので、着物だけにしました。
うちは下の子のお宮参り撮影も兼ねていたのでそうしましたが、ドレスと同時でもいいかと思いますが、どちらかならやっぱり着物ですね。

  • はなこ

    はなこ

    やっぱり着物みたいですよね。同時でもいけますかね?
    写真屋には、時間が長いと表情でなくなると言われ…😅
    検討してみます。
    ありがとうございます😊

    • 9月2日
  • ママリ🐤

    ママリ🐤

    たしかに疲れるとは思うので、2着着るなら着物→ドレスの順がいいかもしれないですね😃

    • 9月2日
まぴ

先月、先に撮影だけしました!
着物とドレスの両方を着ましたが、別日ではなく同じ日に撮影しました🙆‍♀️⭐️
同じ日に撮るのは難しそうですか?

  • はなこ

    はなこ

    同じ日でも大丈夫でしたか?
    撮影は1時間くらいって言われて、私も忙しいので同じ日でお願いしたいと思ったんですけど、表情もでなくなると言われまして…
    朝9時からなら大丈夫かなぁと悩んでました😅

    • 9月2日
  • まぴ

    まぴ

    10時スタートでしたが、早生まれの2歳5ヶ月の娘でも2着なら全然行けましたよ🙆‍♀️✨
    むしろさすが女子…という感じで、ノリノリで撮影できました🥰

    • 9月2日
ぱお

うちは男の子ですが同じ日にちに
着物とスーツ両方撮りました!
ちょろちょろおふざけ息子でしたが
意外に2着いけました!

着物とドレスではないので
参考にならなかったらすみません💦

  • はなこ

    はなこ

    意外にいけたんですね!体力あるから意外にいけるのかもしれませんね。貴重な意見、ありがとうございます!

    • 9月2日
ぽんぴ

私は着物もドレスも同じ日に撮影してますよ!
むしろハードスケジュールですが、お参りいって真っ直ぐスタジオいって撮影しました。

  • はなこ

    はなこ

    そーなんですね!
    先程、相談して2着同日だと夕方と言われて、やはり着物だけにしました。

    • 9月2日
s.s2児mam

うち2歳の時にスーツで参拝しました。
写真のみ袴とスーツで撮ろうと思いきや全く撮れて無いです。笑
7歳の参拝の時下が2歳になるのでその時に一緒に上はスーツと袴。下がドレスと着物で撮ろうと思ってます。
うちは宮参りで家族写真撮ったので家族写真は撮らず子供のみの写真で済ませる予定です。