※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
子育て・グッズ

子供が後追いが酷くて困っています。家事をする間ずっと泣いており、おんぶ紐を使っても腰が痛いです。保育園に行くのに不安です。対応方法を教えてください。

下の子の後追いが酷く少しでも姿が見えなくなったり離れると狂ったかのように泣きます🥲
台所とリビングの境にベビー柵を置いてあるんですがその前で毎日ギャン泣きです……。
夕飯を作っている間永遠に泣く始末…。
あまりに酷いとおんぶ紐でおんぶしながら家事をするんですがあたし自身介護職をやっているのと何度か事故で腰を痛めているせいか長い間おんぶ紐を使っていると後々立てなくなったりと後に影響が😔
落ち着いたらおろすんですが更にまたギャン泣き😞😭
しかも以前柵の前でつかまり立ちをしていて急に両手を離してしまい頭をぶつけ頭部線状骨折で入院……。
退院以来余計に酷くなったような気がします。
みなさんどーゆー対応取ってますか??
泣かずに遊んでくれる時は遊んでくれているんですけどそれも1週間に1日2日あるかないかなんです💦
もうすぐ保育園行くのにこんなんで大丈夫なのか不安だし正直トイレにもゆっくり行ってられず参ってます😖

コメント

deleted user

うちもそうでした😢
保育士で腰やばかったですけど、どうしても家事しないといけない時はおんぶしてました、腰まじで死にますよね…😂
トイレはもちろん付いてくるので膝の上に乗せたまま用を足してました。
後追いMAXの時はチンするだけとか、簡単なものばかり使ってました!あとはEテレ見てる間にササっと…とか💦

  • まり

    まり

    腰やばいですよね🥲

    下の子がついてくる=上の子もついてきて中に入ってくるもしくは横がお風呂なんですがそっちに入ろうとしちゃって危なくて😫
    チンするだけのものとか使いたいんですけどその辺は旦那が許してくれなくて😣😣
    あたしもNHK見てる間に作ったり録画したやつを見せたりとしてるんですけどそれももって10分長い時は15分なんです😰

    • 9月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかりますー😂
    10分なんてほとんど何もできないですよね笑笑

    旦那さんそこは理解して欲しいところですね!!!昼寝の時に静かな作るしかないですね💦

    • 9月1日
deleted user

後追い辛いですよね😢
私は歩行器に乗せて私の近くにいつでも来れるように好きに遊ばせてました。それでもダメな場合はもう諦めて台所も 普通にハイハイとかつかまり立ちとかさせてました😅
もちろん火の元とか安全対策はきっちりとした上でです😅
抱っこと泣く場合はもうご飯作るの諦めて旦那に買ってきてもらったりもしてました!

年子育児本当に大変だと思います🥲どうかお身体大事にしてくださいね🥲
子供の安全さえしっかり見とけば好きにさせちゃっていいと思います🥲

  • まり

    まり

    歩行器試したんですけど嫌がっておりようとしちゃって余計に危なくて🥺🥺
    やっぱ自分の近くで好きにさせとくのが1番ですよね😅
    ありがとうございます😊😊

    • 9月1日