※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

共働き世代の中で、周りは働いているママさんと専業主婦ママさん、どちらが多いですか?住んでいる地域も教えてください。

今、共働き世代が多いですが、みなさんの周りは働いてるママさんと専業主婦ママさんどちらが多いですか?住んでる地域も知りたいです🤔

コメント

ママリ

新潟です!
正社員なりパートなり働いてるママしかいません!
専業主婦ママは1人もいません!

あんどれ

私自身が働いてるというのもあるかもですが、友達や知り合いでは働いてるママしかいないです💦

  • あんどれ

    あんどれ

    千葉に住んでます。

    • 9月1日
deleted user

三重県に住んでます。

周りは共働きが多いです!
それも正社員で!
年齢にもよるのかもしれませんが…
私の周りは専業主婦、扶養内パートの子は少ないです。

私も4年専業主婦してましたが、周りから僻まれました💦

はじめてのママリ🔰

大阪府在住です。

周り、、、顔馴染みの子育てママ全て(ご近所、息子が通うこども園の同じクラス(1号認定のクラス)のママ、私のパート先のパート仲間ママ)なら、半々かな🤔

1号認定のクラスなので働いてるママもいますが、専業主婦ママの方が圧倒的に多いです。
そしてパート先のパート仲間ママは当然ですがパートしてます😂
全てを総合すると、半々かな😅

かとりーぬ

兵庫県の神戸市です
働いてる人が多いです☺
正社員ではなく周りはパートさんが多いですね🙆
私も育休中のパートです✋

はじめてのママリ

首都圏です。
7:3か8:2くらいで働いてる方の方が多い印象です。
私自身は専業主婦です。

mei

福岡市です。

扶養内パートですが働いてる方が多いです(^^)

deleted user

専業主婦は1人しか知らないです!
働き方はそれぞれですが、働いてる人が多いです。パートさんの方が多いのかなと言う印象です。

はじめてのママリ🔰

埼玉です☺️
半分くらいずつで、わたしは専業主婦です!
幼稚園にいれたらパートするって人多いです!

はじめてのママリ🔰

都内ですが、専業主婦は私含め数人しかいません。8割働いてます!