
離乳食の時間について、朝の授乳とベビーマッサージの時間が重なる場合、朝にあげるか午後にあげるか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?
今日の離乳食の時間について、みなさんの意見を聞かせていただきたいです!
離乳食を始めて12日目で、だいたい9時半〜10時半ごろにあげるようにしています。
今日は、ベビーマッサージに行く予定で、10時ごろには家を出なくては行けません>_<
朝の授乳は、7:40から10分くらいでした。
家を出る前の9時半くらいに離乳食をあげていくべきか、午後(3時くらい)離乳食をあげるか迷っています(^_^;)
朝の授乳を、早めにできたらよかってのですが、2時間もあかないで離乳食よりは午後の方が良いのか、いつも通りにした方がいいのか…
今日だけのことなので、そんなに考えなくてもいいとは思うんですけど〜笑!
みなさんなら、どっちにしますか??
- やいこ(8歳)
コメント

さっぴー
私なら午後にします!
お腹いっぱいになりすぎちゃうのも可哀想なので😋
やいこ
そうですね!
ありがとうございます♡