コメント
S.A
うちは寝返りやずり這いできるようになってから1人遊びするようになってご機嫌な時間が増えた気がします!
まだ4ヶ月ぐらいのときは授乳した10分20分後ぐらいしかご機嫌な時間なかったです😭
S.A
うちは寝返りやずり這いできるようになってから1人遊びするようになってご機嫌な時間が増えた気がします!
まだ4ヶ月ぐらいのときは授乳した10分20分後ぐらいしかご機嫌な時間なかったです😭
「遊び」に関する質問
年長さんの絡みについて 男の子ですが親から見ると鬱陶しい友達が居ます。 格闘技の技を我が子にしてくる。 被ってる帽子をぱしっと下に落とされる。 笑いながら頭突きしてくる。 口が悪い。 常に距離が近くてなにかしら…
息子の友達について… 仲のいい友達がいるのですが、そのお友達のお父さんとも息子は仲が良く、習い事も一緒なので、お会いする時はいつもその子と父親のセットです。 なんというか…悪ガキすぎて、そしてその父親も一緒で…
インフルのワクチン 6ヶ月で打てるけど 保育園入る予定ない、上の子いないなら打たなくていいって小児科の先生に言われたけど0歳児インフルのワクチン見送った方どんな生活してましたか??お出かけはしたい、、、土日の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
2児ママ
今まさにそんな感じです😢30分も経たず機嫌悪くなるから、母乳足りてないの?とか色々不安になります…(涙)
ずり這いって何ヶ月頃から始まりますっけ😂寝返りはもうしてますが、今度は寝返りで圧迫されて苦しいのかすぐ泣かれます…
S.A
同じ母乳足りてるのか心配でした💦
まだ活動量も多くなかったのでお昼寝も30分で起きちゃうし起きたらずっと泣いてるし大変ですよね😂
うちは少し遅くて寝返り6ヶ月、ずり這い7ヶ月ぐらいでした!もう寝返りできてるならずり這いも早いと思いますよ😊
寝返り返りできるようになるとご機嫌になるかもしれませんね!