※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まもちん
子育て・グッズ

子供の咳が気になります。病院で気管支喘息の薬をもらっていますが、喘息とは診断されていません。朝に咳が出るが、夜は問題なく寝れる状況です。症状が改善しないので不安です。

子供の咳についてです。

6月頃から1日に咳き込むことが多く、小児科で気管支喘息の薬をもらって毎日1回飲んでいます。しかし、病院からは喘息とは診断されていません。

症状としては、朝起きてしばらくしたらゴホゴホ咳き込みだしてそれが1時間程続きます。次第に落ち着いていきその後は連続で咳き込むことはありません。夜も咳は出ずに寝れています。
胸に耳を当てると、咳をし息を吸い込む時にヒューと音がします。

これは喘息発作ですか?本人はいたって普通で咳こみながらも食事はするし遊んで走り回ったりもします。

お薬を飲んでいてもあまり症状が改善しないので、このままで良いのか不安です。



コメント

くー

2歳のうちの子も毎日モンテルカストを飲んでいます。
元々小さい子は気管支が大人と比べて細く、風邪を引くと長引きやすいそうで
喘息のような状態が4,5歳まで続いてやっと小児喘息、と診断されるそうです。(かかりつけ医にそう言われました)
念のため他の小児科にも行きましたが、かかりつけ医で言われたことを伝えるとその通りですね、と。

咳が出すぎて夜も眠れない、水を飲んでも咳き込んで吐いてしまう、くらいになると咳止めの薬や自宅で吸入器をした方がいいかもしれないです。
うちは1歳になる前に自宅用の吸入器を購入しかなりゴホゴホしてる時は朝夜と2回吸入することもあります。だいぶ楽そうにはなるので気になるようであればかかりつけ医と相談し、吸入器の購入もいいかもしれないです!

  • まもちん

    まもちん

    返信ありがとうございます!
    そうなのですね。なかなか喘息と判断するのは難しいのですね。小児科で喘息ですかね?と聞いても、うーん、気管支が弱い子は天気や気圧とかで咳もでるからねえ、とあまりはっきりとしない答えばかりだったので、少しスッキリしました。

    お子さんは吸入器をすると全く咳が出なくなりますか?それとも咳き込むことが少なくなるが、咳はする感じですか?

    • 9月1日
  • くー

    くー

    天気や気圧、私も言われました😢
    参考になればよかったです!
    一応他の小児科でも診てもらうのもいいかもしれないですね。

    咳がかなりひどい時は全く出なくなるわけではないですが、痰が絡んで苦しいような咳は減りますし、咳き込んで寝てる時に泣いてしまうことはなくなりました!
    吸入器だけ購入すれば薬は小児科で処方してもらえますし、保存も効くので以前は旅行などにも念のため持って行きました。あると安心します!

    • 9月1日