
コメント

COCORO
先生は近くに親御さんがいても 自分からは挨拶しない
話をしていても目線も合わせない、相槌もうたないから聞いてるのか?もわからない。
質問しても無言時間が長くて
聞いてくれてたのか?謎
質問しても回答違いな事が多い

はじめてのママリ
話やすいか、話しにくいか。話している時の間とか😅
気を使われすぎてるなーと感じてる時とか😅ですね。。。

はじめてのママリ🔰
子供のことをちゃんと見てない先生ですね。
双方から話を聞いたり変わろうとしてない先生は合わなくて今は口も聞いてません。

ゆうき
合わなくて退園したことあります💦
先生方が挨拶をしない、親の顔や子どもの顔を覚えていない、相談したことを忘れる、お迎えに行った際子供がどこにいるのか把握をしてない、1分でも遅れると玄関で立たされている、行事や持ち物の連絡が遅すぎる…私が仕事してて余裕ないのもありますが、それにしても管理がずさんすぎるし先生達の対応も良くないと感じてました💦
はじめてのママリ🔰
わー、なかなかの先生ですね💦会話がまともにできないのは困りますね😩
子供がどんなふうに過ごしてるのか知りたいのに、毎日毎日あれができないこれができないばっかり言われて嫌になります😐
年度が変わるまで我慢するしかないんですかね😔
COCORO
我が子の担任の先生もです
担任の先生にあったときに
我が子が今日どうだったか?って話になると思うんですけど
マイナスな事しか言われた事なんですよねぇ😅💦
うちの子 そんなにダメなの?って気持ちになっちゃいますよねぇ💦
マイナス言うならプラスも付け加えるとか。。言い方ってもんがあると思うんですけどねぇ。。
何が出来ればいーのよ?!って💢イラッて気持ちになっちゃいますよねぇ。。
早くクラスがえないかなー?!って4月から思ってます