※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうママ
子育て・グッズ

2歳の息子の断乳について、妊娠がわかりつわりがあり、授乳に嫌悪感を感じる状況。頻回授乳で息子が泣きやまず、昼夜問わずおっぱいを求める。断乳方法についてアドバイスを求めています。

2歳の息子の断乳についてです。

私の妊娠が発覚し現在5週目で、つわりが少しあります。
息子には少しずつ卒乳をしていこうと思っていましたが
身体が辛いのもあり、
授乳に嫌悪感を感じるようになってしまいました😢
あんなに幸せな時間だったのに😢
授乳中にお腹もたまに痛むこともあり、
早めに断乳に決行しなくては、、と考えております。

2歳1ヶ月にしてほんっとーに頻回授乳です😭
最近は保育園に通っておりその間は飲みませんが
休みの時は朝も昼も夕も夜間もおっぱいと言って飲みます😓
気をそらしても大号泣されるのであげちゃってます、、
昼寝の寝起きも最悪に悪く、
何も手がつけられないという状況で
おっぱいでないと泣きやまないです😢
夜間は、私がずっと寝不足で夜間断乳も考えたことはありますが
そこまでの気力がなく、
だらだらと添い乳をしてしまっていました。
今6回程起きてます😓

おっぱい星人なのですが
みなさんならどのように断乳を進められますか?🙇🏻‍♀️

眠りが浅く何度も起きるのも子供にも良くないと思うので
夜間断乳を先にしようか、
昼間の授乳を完全やめてから、夜もやめるか、

今の私の気持ちは、
最初から一気に全部やめてしまおうかなと考えてます😓
ずーーっと泣いてる相当な覚悟が必要です。

教えてほしいです🙇🏻‍♀️
よろしくお願いします!

コメント

海月

頻回だと、一気にやめると
めっちゃ痛いですよ!
長男の時に、なにも知らずに断乳したのでそうでした。
キャベツに、冷えピタに、
保冷剤にかなり使って
一週間ほどパンパンで、熱が出てかなり辛い状態でした。

二人目は同じく妊娠して、
やめなくていいよーって
いわれましたが、
勝手にやり切った感が
生まれてしまい
かかりつけ助産師さんに
相談しました。

1ヶ月以上まえから
本人にやめること、
カウントダウンを伝える。

1ヶ月前から昼間は
なるべくあげないで
おもちゃや、お茶、
おやつ、遊びなどで気をまぎらわすように。
お昼寝で添い乳してたので
昼寝の時間は車でドライブしたりしました。
それでも雨の日とかは
1.2回のませるときも
ありました。
夜は飲み放題。
といっても寝る前に添い乳で
その後1.2回あるかでした。

当日朝これでおっぱい
最後だよと
伝えて授乳して
一日中断乳決行しました。

3日目くらいに
ちょっとチクチクするかなーくらいで
4日目助産師さんに少し
絞ってもらって
平和に終わりました^ ^

  • こうママ

    こうママ

    ありがとうございます!!
    添い乳で、夜中1.2回なんですね!私もできるだけ回数を減らしていき、断乳を決行したいと思います!!🙇🏻‍♀️
    とても参考になりました😭ありがとうございます!

    • 9月1日