
コメント

ゆうまま
カツオの水煮缶詰とひじき、ほうれん草のストック、レバー(粉末)を切らさないようにしてます(^^)
ほうれん草は冷凍食品のほうれん草ですが。。。
離乳食を作る時に、どれか一つは入れるように心がけてます。
オススメは、マッシュしたジャガイモとカツオと片栗粉を混ぜて冷凍しておくことです(^^)たまにひじきも入れちゃいますが。
スープに入れればとろみになりますし、焼けばおやきにもなります!

ゆうまま
あ、そうです(^^;)
缶詰の水を切って混ぜるだけです!
一口大ずつ冷凍して常備にしてる感じです(^^)
-
おひつじ
へぇ~骨とかは大丈夫なんですね!片栗粉を混ぜてしてみます♡ありがとうございます(⑉°з°)-♡
- 9月28日
-
ゆうまま
あ、骨は入ってませんよ!(*^^*)
シーチキンと同じ並びの缶詰です(^^)
それと今日、市の離乳食講習会で知ったことなんですがレバーとかは1週間〜10日に一回あげればいいそうです(°ω°)あげすぎても良くないみたいで(^^;;
私は頻繁にあげてしまってましたが>_<
ご参考になれば幸いです(^^)- 9月28日
-
おひつじ
ご丁寧にありがとうございます♡それぐらいの頻度でいいんですか?私も初耳です(笑)
- 9月29日
-
ゆうまま
管理栄養士さんからのお言葉なので、間違いないと思います(*^^*)
それならあまり構えなくていいですよね(^○^)離乳食がストレスにならないよう、お互いのんびりしていきましょう(^^)♪- 9月29日
おひつじ
詳しい説明ありがとうございます♡
質問ですが、マッシュしたじゃがいもとカツオとゆうのは、かつおの水煮缶詰のことですか??