
コメント

はじめてのママリ🔰
夜の食費だけでも3万円はかかるかと💦
ほぼ家賃、光熱費はなしと考えれば
安いと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
すごく安いと思います😯!
-
ママリ
ありがとうございます!
少ないですかね😞
義母ももう少し払いたいようなんですが、年金生活なのでこれ以上頂くのはちょっと気が引けてしまってます💦- 9月1日

ちびちびママ
住まわせて貰ってるならかなりありがたいかと💦
夫婦子供プラス2人で3万では済まないじゃないですかね?🥺
-
ママリ
ありがとうございます!
わかりづらい書き方をしてすみません😊💦
義母を引き取るに当たって生活費として
我が家へ入れてもらう金額の話です🙏- 9月1日

ららら
義母の年齢、状況、ほぼ我が家と似てますが、ウチは義母から一銭も貰っていません。その上、携帯代も旦那が払ってます。年金7万だそうですが持病の薬、高額医療制度を使ってもギリギリだって言ってて。ってか携帯なんてほぼLINE電話、WiFi環境にいるんだから6000円とかありえないです。速攻格安スマホにしてもらいます。
-
ママリ
一銭も…は辛いですね😭
うちは月8万の年金で、携帯代や保険は自分で払ってもらってます。
やはり三万で十分ですね😌
義母的にはもう少し払わないと住みづらいそうなんですが💦- 9月1日

スポンジ
年金暮らしで1人分ならそれで充分だと思います。
-
ママリ
ありがとうございます!
義母にも話して説得してみます☺️- 9月1日
ママリ
ありがとうございます!
60代後半の1人分でも
3万かかりますかね😢?
もう少しもらうべきなんでしょうか…
はじめてのママリ🔰
義母から貰う分なんですね😂
ママリさん家族なのかと
勘違いしてました!
3万円貰えば十分だと思います。
一人増える分にはさほど光熱費も
かさまないし、食費も追加なので
夕食も500円も超えないかと💦
ママリ
はじめてのママリ🔰さん
文章うまく書けなくて…😂
すみません😂🙏🙏
やはり十分ですよね☺️
このままで行こうと思います🥺🌟🌟