![カナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
話し合うしかないかなと思います!
片方の意思でできるものじゃないので💦
でも旦那さんの年齢を考えると確かにしんどい気もします💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那さんが乗り気でないのは何故ですか?年齢?金銭的問題?
そこをどう解決していくか、具体的に答えを提示するしかないのかなと思います。
-
カナ
年齢みたいです。
- 8月31日
-
ママリ
年齢であれば悩んでる時間がもったいないので、例えば1年妊活してダメなら諦める、とか…お互いの妥協点を見つけるしかないのかなと思いました💦
- 8月31日
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
なぜ一人っ子にさせたくないのかを旦那様に説明して納得してくれたらうまくいくと思います。
下の子が大学生の頃旦那さん70歳くらいだと思うので老後費用や教育費が大丈夫なのかとかも心配してるんじゃないでしょうか。
![はなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなこ
私が今二人目妊娠中です。一人目40歳二人目を出産する時は42歳です。主人は14歳上です。15年不妊でした。やっと授かって一人でも十分でしたが二人目も授かり、将来は不安ですがこれからは子供の為に生きて行こうと言ってます。二人でよく話し合いして答えを見つけていくしかないと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どうして一人っ子にさせたくないんでしょう?
私は一人っ子でしたが、兄弟がいなくて困ったことは無かったですよ。
正直、旦那さんが50代だと結構大変かな〜と思いますよ…。
今から出産となれば、2人目の子が10歳になる前に還暦を迎えるわけですし…。
体力面、金銭面など、色んな点で不安はあると思います…。
質問主さんも高齢出産のリスクはありますし…。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年齢的なものが引っかかってるなら
どんなに早く身籠ったとしても、下の子が二十歳になる頃、旦那さん70前半、カナさん60前半
お子さんがもし大学や留学ってなった場合の事も踏まえて
教育資金や老後貯蓄の計画、特にお子さんが小さければ小さいほど親の体力が持つかの不安もあったりするでしょうから
旦那さんの不安材料軽減できるような納得のいく打開策考えてみてはいかがですか?
旦那さんがその歳だと、下手したら孫に見られる可能性もありますし、旦那さんのことだけでなく
ある程度子供が成長した時に、お子さんへの対応も考えなきゃいけないかもしれないですよ
コメント