※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の息子がおり、来年の4月入園に向けて保活を始めたい。保育園3園を見学し、緊急事態宣言下でどう進めるか悩んでいる。保活中のアドバイスを求めています。

現在もうすぐ2歳8ヶ月になる息子がいます。

来年の4月入園でそろそろ保活とやらを始めようと思い、先日市役所へ行ってきました。
近くに保育園が4箇所しかないのですが、そのうち第三希望まで書いて出したいなと思ってます🙋‍♀️

その場合、3園ともに電話をし可能であれば全て見学をした方がいいですよね、、、?
このご時世で、緊急事態宣言中でもあるので、どうしたらいいのかと困っております💦

仕事も探さなきゃですし、、何をどう動いたらいいのか😩笑

もう明日から9月になりますし、保育園に早めに連絡したがいいですよね?

現在同じように保活をされてるママさん、先輩ママさんのアドバイス等を聞けたらと思ってますm(_ _)m

コメント

m.s

保育園は、見学しないといけないので、早めに行っておいていいと思います🙆‍♀

mizu

うちの自治体では見学必須ではないですが、やはり見学しておいて良かったと思います!
やっぱり園の雰囲気など、見学しないと分からないので😊