保育園に連絡がつかず、無断欠席になる場合、明日事情を説明するしかないです。連絡を待ちましょう。
保育園お休みさせたいのに、保育園と連絡がつかない場合どうしますか?
かれこれ40分近くずーっと通話中になってて全然繋がりません…
そうこうしてるうちにもう登園の時間を過ぎてしまいました…でも、園からの電話もありません。
このままだと無断欠席になっちゃうんですが、仕方ないですかね…?
ただ、先週熱が出てからずっとお休みしていて、その続きでお休みする旨を電話するつもりだったので、休む理由はわかってるかもしれないです。
明日の朝登園できたら事情を説明するしかないですよね?
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント
退会ユーザー
連絡帳アプリみたいなのもないですかね?
なかったらまた時間を置いて電話したりそれでも繋がらなければ明日事情を説明するしかないかなと思います😿
はじめてのママリ🔰
園の責任ですから説明は明日で良いですよ。まともな園なら出欠確認で連絡あると思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
もう少し経って電話してみて、それでもダメそうなら諦めて明日にします💦- 8月31日
🧸。*°
普通ならきっと向こうから連絡ありますよー!
こなければ昼にもう一度電話しますが、こないとなると少し怖いですね…。
この前のバス置き去り思い出しちゃいます😭
-
はじめてのママリ🔰
確かに、ちゃんと出血確認してくれてるのかな?って思っちゃいますよね💦
もう少し待ってみて、まだ繋がらないようなら諦めて明日説明することにします💦- 8月31日
猫おばさん🔰
NTTのサービスで、空いたらお知らせ(159)とかお話し中調べ(114)がありますよ。
https://web116.jp/phone/telephone/
こちらを利用してみてもいいかもしれませんね☺️
-
はじめてのママリ🔰
こんなサービスがあるなんて知りませんでした!
教えて下さりありがとうございます😊- 8月31日
マロッシュ
受話器上がりっぱなしなんですかね😅
流石にある程度時間おけば大丈夫かもしれないので、私なら時間おいて電話し続けます😂
こちらに非があると思われたら嫌です😩
-
はじめてのママリ🔰
確かに、電話のし忘れとか思われたくないですよね💦
時間おいてかけてみたら無事繋がりました✨- 8月31日
はじめてのママリ🔰
アプリはなくてひたすら電話してる感じです💦
とりあえずもう少し経って電話してみて、それでも繋がらなければ諦めて明日にします💦