※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうこふく
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣き止まず、授乳でしか静まらない。飲みすぎているようで気になるが、どうしても泣きやまない。同じ経験をした方いますか?

母乳で育てています。機嫌のよい時は1時間程で後は授乳中、寝ているとき以外は常にギャン泣きです。
1時間位何とか泣き止まそうと色々しますが、ドンドン酷くなる一方で酷いときは1時間経たずに授乳(10分ずつ)してしまいます、お腹を触るとパンパンですし、気持ち悪そうなのですが、尋常じゃない泣き方をするのでいつも授乳させて黙らせてしまってます(T-T) 昼間は1人で育児しており、ほぼギャン泣きで何もできない上に授乳で気持ち悪そうに寝てるのをみると凄い罪悪感です… でも泣き止ませれなくてイライラして結局授乳の繰返しです。 体重も一日50g位増えてるので明らかに飲ませすぎなのですが、どうしても泣き止みません(;o;) 同じような方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

全然そんなんしょっちゅうでした~!😂
眠すぎてどーしようもないって感じですかね??もう必死にゆらゆらトントン、スクワット、、、ほんと大変でした😨💦
でも、少しずつ機嫌のいい時間も増えてきますよ😄
今はほんとしんどいですよね😓
お疲れ様です😰💦

S.Rママ

上の子が そんな感じでしたよ。
ずぅーっと泣いてる子でした。
おっぱい吸うと泣き止むので ほぼ24時間 おっぱいにぶら下がってるような子でした。
授乳間隔何時間とか なかったです。
ずぅーっと 吸ってたので。
全然寝ない子で まとまって寝るなんて なかったです。
家事もはかどりませんでした。

キツイですよね…。

ななひめ

しっかり母乳が出ていますね(^ ^)1日50g、立派ですね〜💗沢山飲んで、吐くとかはありませんか?
私は女の子しか育てたことがないんですが、男の子だとしっかり飲むみたいですね>_<
お乳が欲しくて泣くんですか?眠たいとかじゃなくて>_<
天気の良い日は、20分くらいベビーカーで散歩してみたりなど気分転換したらどうでしょう?(^ ^)

ぴっぴ

私もそんな感じでしたᐠ( ᐛ )ᐟ
ガスがお腹に溜まって苦しいのかなと思ってお腹マッサージしたらゲップとオナラ出てギャン泣きおさまった時もありました( ¨̮ )
しんどいですよね(´×ω×`)
その頃は何で泣いてるのか本当にわからなくて、授乳もさっきしたオムツも濡れてない、温度湿度も適温の時は泣きたいだけと思ってずっと頑張って抱っこして歌うたってました(*_*)

めろんぱん

我が家の長男がそうでした!
本当辛いですよね。
私はノイローゼになるかと思いました(笑)
私も授乳で黙らせていたのでどんどんプクプクになっていき授乳期は凄い丸かったです(笑)
でも、今は身長と体重は少し大きめですが体格は普通です。
なので気にせずどんどん飲ませちゃって大丈夫だと思いますよ!
泣くのはもう仕方ないと割りきってしまっていいと思います(^-^;
うちは何時間も泣き続けたり、一晩中泣くのは当たり前で泣きつかれて寝るということはなかったです。
なのでもう本人の気がすむまで放置することもありました。
自分の気持ちを落ち着かせるためにはたまにはそういう時もあってもいいと思います。
少しずつ外気に触れたりお出かけ出来るようになってくるとまた変わってくると思いますよ!
外だと気分転換になるのか子どもも落ち着いてくれることが多かったので、私はちょくちょく散歩とか出かけるようにしてました。
成長と共に泣く時間も減っていきます!
今は辛いと思いますが大きくなったらいい思い出になりますよ(*´-`)

ゆるり

うちもそうでした。。
その頃を思い出したら、今でもゲンナリします。
うちは、母乳の出がイマイチだったので母乳が溜まるまで最低2時間は時間をあけるように言われていたので、抱っこしながらただただ時間が過ぎるまで耐えてました(T_T)
もちろん、イライラしたり辛くて泣いたりする毎日でした。。
抱っこしたら泣き止むという赤ちゃんが本当に羨ましかったです。
でも、首が座り始めたら少し治まりました。
横抱っこがあまり好きじゃなかったのかな。。縦抱っこができるようになってから、気持ちが楽になった気がします。
本当に毎日大変だし、イライラすると思います。
私が言われたのは、ずっと泣いててイライラした時は安全な場所に置いて少しの時間だったら放置しててもいいと言われました。
イライラは伝わるから、お互い良くないから、少し距離を置いて気持ちをリセットさせればいいと。
まぁ、結局泣く声に耐えきらず、5分も放置できませんでしたが(笑)
でも、必ず今より楽になってきますので、それまでの辛抱です!!
周りにも頼りながら頑張って下さいね👍

deleted user

全く同じ状況でした!!😭
ママも辛いですよね😭
私耐えれなくてよく一緒に泣いたりしてました💧
私は1日53g増加でしたが、母乳だから大丈夫だよ!と言われました(*^o^*)
30分に1度授乳してたような・・🌀
そんな日々もあと少しです!
2ヶ月ちょっとくらいから2時間空いたり、機嫌がいい時間が増えたりしていきます(*^o^*)
お出かけも少しずつできるようになるので久々にお外に出るとストレスもパァ〜っと消えていきます!

プープー鳴るオモチャとかありますか?💡
うちはそれで少しの時間気が紛れてました!
頑張ってくださいね😢💕

ゆず

うちも母乳なので欲しがるだけ飲ませてました( 'ω' )
明らかに飲みすぎだな〜って時は暫く抱っこして様子見たりして
たまーにドバーッと吐く時もありましたけど(^◇^;)
たらふく飲んでから吐いて満足して寝るなんてことが一時期よくありました💦
体重は1日55g増えて1ヶ月検診では2kg増えてましたけど母乳で増える分には問題ないと言われ今では8kg近くあります!おっきいですけど特別デブではないですよ😁