※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児♂ママ
子育て・グッズ

次男君の混合育児に関して不安があります。夜中の母乳授乳後、ミルクを飲まずに寝てしまうことがあり、体重増加や混合育児の適切さについて悩んでいます。夜中に無理やり起こしてミルクをあげるべきか悩んでいます。

混合育児してます!
長男君の時は母乳が出なくて完ミでした。
次男君は混合もしくは母乳育児で頑張りたいなと思ってます。
(長男君の時完ミで出費が半端なかったから。。)

最近次男君が夜中の授乳で母乳飲ませたら飲みながら
寝ちゃうんです。中々ミルクまで行きません。
日中は母乳与えたあとミルクあげているんです。

極力ミルク与えたあと3時間は空けてます。
その間に欲しがったら母乳与えてます。

母乳は出ているか分かりませんが、軌道に乗りたいので
5分5分を2サークルしてます。
トータル10分10分

おしっこは10回以上
うんちは2〜3回

まず体重増えてるか不安。
混合育児ってこんなんでいいのかな?っていう不安。
夜中の授乳で母乳飲ませたあと無理やり起こしてでも
ミルクあげたほうがいいのか?

コメント

deleted user

上も下も混合です!
日中の授乳は、基本母乳で足りなそうならミルク足す。外出時は完ミ。
外でもしおっぱい張ってきたら母乳あげます。
夜中も添い乳で足りなそうならミルク足してます。
母乳頑張りたくて、母乳もやってますが、おっぱいでの授乳があまり好きではなくて結局混合です😓💦
おしっこもうんちもよく出ているようなので、体重は心配なさそうな気がします。
夜中は母乳量増えやすいらしく、赤ちゃんも満足するほど出てるんだと思います。
私なら足さないです。

  • 2児♂ママ

    2児♂ママ

    コメントありがとう御座います!
    返信遅くなりすいません💦
    夜中母乳の量って増えるんですね!
    なんとなく母乳あげたあと
    泣いたらミルクを足してます。
    あと質問なのですが。。
    次男君はおならの勢いでうんちをしてしまいます。
    長男君の時はそんな事なかったのですが。。
    おならしてなくてもちょぴうんちをします。
    そんな事ありましたか?
    一応ゲップは出してます。でも出ないときでもちょぴうんちします。
    なのでおむつ替えが12回以上になったりしますw

    • 8月31日