夫が急に怒り出し、話し合いが難しい状況に。育児や家事に協力的な夫だが、指摘されるのは嫌。子育てについて話し合いたいが、どう伝えればいいか悩んでいる。
皆さんの意見を聞きたいです。
今日夕方に息子がお手伝いのつもりか、食器をキッチンからダイニングにせっせと運んでいました。私は「お手伝いありがとうね〜」と声をかけながら料理を作っていました。
ところが気づいたら、息子の泣き声と夫の説教。お皿をおもちゃにしたらいけない!と叱って取り上げていたようです。私は夫の言い分も理解できましたが、今まで夫の見ているところでも何度も叱らずお手伝いありがとう〜と言っていたのには今日はいきなり怒られて子供も混乱するだろうと思い、そのように夫に伝えました。しかし夫は「僕は注意もしてはいけないのか!」と怒ってしまいました…。
私としては責めているわけでもなく、意見として言っただけで声も荒げてません。そのあと、どうしても腑に落ちなかったので、これからは食器を運ぶのはお手伝い目的でない限り自分も注意するが、反射的に激昂して話し合いもできないのでは困る、と伝えました。夫はお互い様だろって言っていましたが、私としてはこちらは何一つ悪くないと思っています…最後は渋々言い方が悪かったと謝ってくれましたが、本当にこちらの気持ちが伝わっているのかわかりません。
そのあとは私が息子をお風呂に入れて寝かしつけしました。その間夫は部屋の隅の方で一点を見つめていました…。私も頭に来ていましたが、一応息子にはパパお休みと言わせました。
しかし寝かしつけ後、リビングに戻ると真っ暗になっておりそこに布団敷いて寝ていました!完全にふて寝だと思います。私は買い出しに行く必要があったので、そのことを伝えると「うん…」とだけ返事。重い買い物袋抱えて帰ってきてもまだ寝てました。いつもはこんな時間に絶対寝ません!せっかく仲直りしようとケーキ買ってきたのに、もう気持ちが萎えてしまいました。
普段から育児も家事もすごくよくやってくれる夫です。感謝の気持ちは伝えています。多分夫自身も頑張ってる自負があるからこそ、ちょっとしたことでも指摘されたくなかったんだと思います。でも子育てについて話し合いたい時だってあります。どう言えば良かったのか分かりません…
- はじめてのママリ(5歳4ヶ月)
コメント
ママリ
夫婦間での子育て方針の違いって苦労しますよね。
うちも夫は育児にかなり協力的で色々してるからこそ、意見が衝突しがちです。
うちの場合は、「〇〇してあげて欲しい」という言い方が1番聞き入れてくれる確率が高いです。
夫が曲げられない事はなかなか聞き入れて貰えませんが…
今回の件に関しては、「食器をおもちゃにするのは良くないけど、お手伝いをするのは脳や精神の成長にいい事だからそこは叱らないであげて欲しい」と伝えるのが良いかなぁと思いました。
お子様の手が届くところにお子様用の食器を置いて、それを運んで貰うのはどうですか?
ねこ🔰
旦那さん、機嫌悪かったんですかね?
うちもこないだ、夜勤明けの旦那を起こしに子どもと寝室に行ったらベッドの上で飛び跳ねることをいきなり注意してて、普段はそんなこと言わないのに。子どもはパパと虫捕りの約束をしてたので、やっとパパを起こしてもいい時間になって喜んでたのにかわいそうで、、、。
お皿を運ぶお手伝いをしてるつもりだから、遊んでるわけではないのにね。
子どものことはとことん話し合うしかないですね。子どもの一生懸命しているところを注意してたら、子どもの自主性がなくなって顔色を伺ったり、指示されないと動けない子になりますよ💦失敗することも大切なのにね。
-
はじめてのママリ
機嫌悪かったかもしれません😥ねこさんとこもパパが急に怒ってお子さんびっくりでしたね。
夫は普段から大人が困ることされるとすぐ注意します。水こぼしたり、洗濯物を引きずられたり…でも本当にねこさんがおっしゃるように子供は悪いことをしてるつもりではないんです…私はすごくのびのび育ったので、息子もそう育てたいし、表面的な行動ばかりじゃなく息子がどういう表情で何を思ってやっているのかを大事にしたいです…- 8月30日
-
ねこ🔰
後から「八つ当たりすんなよ、約束が楽しみで喜んでただけやろーが!」と叱っておきましたがಠ_ಠ
子どものすることやのにね。
どこから注意するところか、価値観をすり合わせていかないといけないですね、こどものためにも💦- 8月30日
-
はじめてのママリ
すごい!強いですね😆私もすんなりそう出てくるといいのですが、後からフツフツ怒りが込み上げてくるだけでその場でなかなか決め台詞が出てこないです😆
そうですね、私と夫とでは育った環境がかなり違うようなので、今後もよく話し合いたいと思います。ちなみに先ほど起きてきて話し合えました。- 8月31日
-
ねこ🔰
子どもに仕事の疲れなんてわかるわけないのに、腹が立って😠
八つ当たりしてるって気づいてほしいし、八つ当たりなんて虐待の一歩手前でもおかしくないですし。
旦那さんにわかってもらえましたか?😅- 9月1日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。分かってもらえたようですが、多分また同じこと繰り返すでしょうねー💦でも子供が犠牲になるのが嫌なので今後も戦うと思います。
- 9月2日
-
ねこ🔰
繰り返しますよね、きっと😓
お互い頑張りましょう〜😂💦- 9月2日
はじめてのママリ🔰
えー、お皿運びのお手伝いしてるだけでなぜ怒ったんだろうと不思議でした。。
ふさげずに運んでくれてたんですよね?💦
たたみのすけさんは間違ってないですよ😭
旦那さん疲れてたんですかね、、
せっかくのケーキですし声かけて食べましょ😋
その時に、お皿を落として怪我したら危ないと思ってくれたんだよね?って旦那さんを褒めたらきっとお互いモヤモヤ無くなるのかな?とも思いました😊
-
はじめてのママリ
先程起きてきてすぐに謝ってくれて、話し合えました!仕事で疲れてて息子のことを広い心で見る余裕がなかったそうです。ケーキも食べました😆
- 8月31日
ルナ
すみません😓私は完全に旦那様寄りの考え方です。
お手伝いは確かにありがたいけれど、それよりも【割れたら子供が怪我をするので危険💦💦】
といった気持ちの方が大きいです。きっと同じ状況であれば、私ならお手伝いありがとうねーと成長を喜ぶ前に、こっち運んでくださいねーと、子供用の割れない食器類を渡すと思います。
もし食器が割れてしまい、子供が大怪我しても、成長の為に仕方がないかーと冷静でいられますか??
旦那様が怒る理由もよく分かります。でもそれを子供に対して叱るのも、的外れのような気がします。
奥様に対して『子供に割れる皿を運ばせるのは危なくない?』と言って大人だけで話し合うのが得策かなと思います。
棚には子供が手に取れる場所に、プラスチック類しか置かないよう場所を変えてしまう方がよいと思います。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。今回は私が気になったのは、今まで良しとしてたことを急に怒るのは混乱するんじゃないの?ということでした😥食器で遊ぶと危ないというのは私もそう思うので、これからはお手伝い目的以外は注意するようにしようということに夫との間で決まりました☺️
子供用の割れない物ばかりではなくて、大人が見ている場面では陶器の本物のを触れさせるのも成長(もちろん見守れない状況ならNGですが今回は夫が見ていたので)かなと思っていたのですが、今度からは食器の配置を考えてみます☺️アドバイスありがとうございます。- 8月31日
はじめてのママリ
夫の言い分は、これはお手伝いではない。遊んでいるだけだ。でした😥もう根本的に子供を見る目が違うのかなぁと💦子供用食器考えてみます。ありがとうございます♪
ママリ
運んでいる様子からそう思われたんですかね。
例えばお皿を頭に乗っけたりとか、そういうのじゃなければいいと思うんですけどね。
だってまだ1歳11ヶ月ですよ。ほぼか赤ちゃんじゃないですか。
完璧なお手伝いなんて出来ないけど、その前段階の「やってみよう!」って感じのお手伝いなのに😔
はじめてのママリ
すみません💦ちょっと補足です。運んだあとお皿を積み木のように積み上げていたらしいです💦先ほど夫から聞きました。
ママリ
そうなんですね。
息子さんからしたら、目に入るもの全ておもちゃだと思うので仕方のない事だとは思います💦
息子さんの遊びはすぐには改善できないと思いますが、「運んでくれたの?凄い!ママ助かっちゃうな!!でも、お皿はおもちゃじゃないから重ねちゃだめだね。一つずつ机に並べようね」など褒めてから駄目なことを伝えてどうすればいいか教える、って言うのを繰り返すといいと思います。
(偉い!とかよりママ助かる!という言い方の方が効果的らしいです)
はじめてのママリ
なるほど!そのセリフなら夫の気持ちも汲めますね。ありがとうございます♪