
3歳半の娘がすぐバレるのに嘘をつく。元夫も嘘つきだった。怒りを抑えられず、娘にきつく怒る。怒ると余計に嘘をつくのか。3歳児の行動は普通か。他に同じ経験の方はいるか。
いつもお世話になります。
3歳半の娘がすぐバレるのに嘘をつきます。
私は離婚していて元旦那がバレる嘘ばかりつく人でした。そのせいか娘と元旦那が重なって見え、ああなってほしくないと思い、きつく怒ってしまいます。
怒るから余計怒られたくないと思い、嘘をつくのでしょうか?3歳ってこんなもんでしょうか?
ほんとすぐバレる嘘なんです。
「嘘つきは泥棒!嘘つく子は嫌い」と教えていますが、同じような方いませんか?
- KN(7歳)
コメント

ママリ🔰
3歳だと,嘘って意識なく言うことも多いと思いますが例えばどんなことでしょうか??
うちの子も空想みたいな感じで事実と違うこと言うことも多いですが,人を傷つけたくて言う嘘ではないです💦ので,きつく叱ったりはせず訂正してます。

ひよこ
3歳半なら嘘つくのも普通じゃないですかね?💦
怒られたくないから、恥ずかしいからなどで嘘つくと思いますしうちの子もたまに嘘つきます。
離婚した私の実父が嘘つく人だったのでそうなって欲しくない気持ちはとても分かりますが3歳児に嫌いという言葉を使って育児はしません💦
嘘つかなくていいから本当のこと教えて?って誘導したら素直に教えてくれてます。
どの子もみんな一緒だとは思いませんがガーーっと怒ってしまうと嘘つくことに関しては逆効果かなと思います。
-
KN
返信ありがとうございます🙇♂️
普段は私も嫌いなんて言わないようにしていますが、嘘つかれるとどうしても…- 8月31日

きなこモチ
ごめんなさい、うちの子達はまだ会話のキャッチボールが始まったばかりなので参考にはならないかもですが、
やってほしいことを口にするといいよって聞いたことがあって実践してます。
たとえば、駐車場で
🙅♀️「走っちゃダメー!!!」ではなく
🙆♀️「ゆっくり歩いてねーー!!!」
お店で商品を
🙅♀️「触っちゃダメだよ!!」ではなくて
🙆♀️「見るだけだよ!!!」
なので、嘘をついた時は
本当のこと言う子が好きー💖
本当のこと言うとサンタさん今年も来てくれるかもよ💖
とかどうですかね🤔
子育て悩みますよねー。
それでも我が家も言っちゃいますけどね。
そんな子きらーーーーい!って😅
言った後にあーーー日頃の私の頑張りがーーーー!って思ってます笑
-
KN
返信ありがとうございます🙇♂️
普段は同じような声かけを心がけていますが、嘘に関してはどうしても…- 8月31日

るるる
嘘つきます!そんなもんかと思います✩*॰¨̮ 怒られたくないから嘘をつこうって、成長の証かなも思います☺️
余裕ある時は頭良くなったなーって思いますが、余裕ない時は「嘘つくは泥棒だよ!」って頭ごなしに怒っちゃいます😅💦
-
KN
返信ありがとうございます🙇♂️
確かに成長ですよね。
嘘に関しては私自身が敏感になっているかもしれません…- 8月31日
KN
返信ありがとうございます🙇♂️
例えばハンカチ出してないのに出したとか爪噛んだのに噛んでないとか…見たら分かるのに…
ママリ🔰
おぉ!すごいですね,もうそういう「こう言えば今やらなくてすむかな?」とか「怒られたくない」とかいう理由での嘘も言えるんですね!うちも3歳後半からそういうの徐々に出てきましたよー!トイレ行ってないのに行ったとか手を洗ってないのに洗ったとか😅そういうときは「ほんとに?嘘言うとえんまさまに舌ちょっきんされちゃうかも……🤭」とか言うと慌てて「あ!行ってなかった!」とか言うのであぁ考えて嘘言ったんだなって分かります😅という私もえんまさまって嘘言ってるのでなんとも云えませんが🤣🤣
そういう嘘には,お母さんの気持ち伝えていいと思いますよ!本当のこと言ってほしい,嘘ばっかり言ってると信じてもらえなくなるよって。4歳くらいになれば昔話のお話(オオカミと少年のやつとか)とか読んであげると少し変わるかもしれませんね🤭私も息子にはそうやってあらゆる方向から本当のこと言える子になるように伝えてはいます😌
KN
なるほど。嘘つく度に「母ちゃんは嘘がほんとに嫌いやねん。だから出来てなくてもいい、本当の事言える子でいてほしい」って伝えてるんですが…
昔話いいですね!ポチってみます!