※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マイクラ
子育て・グッズ

3歳の息子が元気がなく、18時過ぎに不安そうになりました。保育園では元気がなかったが、コミュニケーションは問題なし。明日病院に連れて行くべきでしょうか。

熱・風邪症状はないのですが、元気がないです。
3歳の息子です。

日曜日の夜から明らかにいつもと比べて元気がなく、その日はプールしたから疲れたのかなーって思っていつもより早めに寝ました。

月曜日の朝はいつも通り。
しかし保育園では元気がなかったとのこと。
その後18時ごろまではいつも通り元気。
しかし18時過ぎた頃から急に不安そうになり「ママ抱っこして…」とグッタリ。
ご飯食べず、ゼリーは食べれました。

こんなことは初めてで、どうしたらいいのでしょうか。。
グッタリという表現は大袈裟かもしれません。
コミュニケーションはしっかりとれます。

明日保育園休ませて病院に連れて行くべきでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

熱中症や脱水とかで体だるいのですかね??🤔
心配ですね😭
私なら明日保育園お休みして様子みて、まだ食べられないとかなら一度病院に電話して聞いてみます!!

るる

体調不良の前兆かもしれませんね😰
いつもよりボーッとしてたり元気が無い時は大抵、数日後に熱出たり咳が出たりします💦
体内で菌が戦ってるのかな?
怠いのかもしれませんね😢
今の感じだと病院に行ってもお薬とかもらえないでしょうし、、、私だったら1日お休みして様子見てみて、何か症状が出たら病院連れて行きます😣
心配ですよね😢