コメント
梅香
抱っこ紐でもダメですかね?私は抱っこ紐で寝かしつけてましたよ(^ ^)
はじめてのママリ🔰
私は布団に置いてトントンで寝かしつけしてます♪
-
ゆあ
回答ありがとうございます。
トントンで寝るんですねー!
うちはトントンする前に置いた時点で泣きます…- 9月27日
しえみ
私はyoutubeにある赤ちゃんが寝付きやすくなる音楽っていうのを流しながらそれに合わせて抱っこでゆらゆらしてます!
個人差があると思いますがうちの子は眠い時は5分もせず、眠気がなくても15〜20分で眠りにつきます(*^_^*)
うちの子は横揺れより縦揺れの方が好きみたいなので自分の赤ちゃんの好みの揺れ方が見つかるまで試してみても良いかもしれないですね!
-
ゆあ
回答ありがとうございます。
YouTubeにそういうのがあるんですね!
縦揺れもやってみます!- 9月27日
、
私も完全ミルクです。
私も、その頃、大変でした。
もしかして泣きながら背中反らしませんか?
もしあれば、寝かせようと頑張ろうとせず、一度、抱っこしながら遊んであげて下さい❤️
コミニュケーション沢山とると、立ち抱っこしなくても、あぐらかいてベビのお尻を上下に揺らしてあげるとコテンって寝ます😭
やってみてください❤️
-
ゆあ
回答ありがとうございます。
寝かせようと無理にしなくてもいいんですね。
あぐらかいて寝ちゃうことがあるなんて…頑張ります!- 9月27日
豆助
お疲れ様です‼
うちも完ミで、寝る前必ずグズグズです😰
寝かしつけはうちも抱っこで自分の好きな歌を歌いながら部屋の中うろうろです〰
腰も腕も痛いですよね😅
寝たかなと思って布団におくとふぎゃあ~😭ってなるので、そしたら添い寝しながらおしゃぶりさせたり、おしゃぶりでも落ち着かないときは少しだけミルク飲ませてます☺
完ミだと添い乳ができないんですよね💦
あと「早く寝て~💦」って心の中で思ってると本当に寝てくれません(笑)
不安になっちゃうんですかねf(^_^;
可愛い寝顔だなぁと思えるほどこちらの余裕があるとすんなり寝てくれます💤
お互い頑張りましょうね💕
-
ゆあ
回答ありがとうございます。
そうなんですー添い乳ができないですよね。
部屋の中うろうろ、腰も腕もやばいです 笑
確かに余裕があったほうが、寝てくれますね〜頑張りましょう!!!!- 9月27日
ゆゆ
オルゴールをかけてトントンで寝かしつけてます!
-
ゆあ
回答ありがとうございます。
オルゴールかけてるんですねー
音楽かけてみます!- 9月27日
しょこたん
うちも完ミです( ˆ࿀ˆ )
抱っこで寝たな〜と思ったら
ゆーくりゆーくり腕を抜かずに置いて
ゆっくりお尻の方の腕をまず抜きます👯
この時胸が離れちゃうと泣くので
結構ぴったりくっついます😳💓
片手抜いても寝てたらもう片方も
ゆっくり抜きます(´-3-`)
最後に胸を離すようにしたら
うちは寝てくれます✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
背中より胸が離れると
泣いちゃうみたいです( ˙_˙ )
-
ゆあ
回答ありがとうございます。
やっぱ胸なんですねー
そのやり方で明日からやってみます!- 9月27日
Mi
私も完ミです^^*
お風呂→ミルク→暗い部屋に行く
の流れを変えずにやってるうちに抱っこの時間が減ってきました。
抱っこ中は、お尻トントンしたり耳元でねーんね🎵と囁いたりしてます😁
それでも、置くとモゾモゾしたりガーゼ加えたりするのでダメだったかなぁー?とヒヤヒヤするんですけどね( ;´Д`)💦
-
ゆあ
回答ありがとうございます。
やっぱり流れは変えないほうがいいんですよね。最近、起きると汗がすごくて午前中にお風呂入れちゃう時があるんです…
変えないようにしてみます!- 9月27日
和
同じく完ミです!
上の子の時も今回もお風呂→ミルク→寝る部屋に行く→おしゃぶり→寝る
の流れをキープしています。
ビックベビー過ぎて、こちらがもたない!と思ったので早めにおしゃぶりでの寝かしつけの習慣をつけました(>_<)
今のところ何とかすんなり寝てますが、いつ崩れるのかヒヤヒヤしてます。
上の息子が隣で寝ないと意地でも寝ないので兄とおしゃぶり頼りです…
-
ゆあ
回答ありがとうございます。
おしゃぶりをまだ使ったことなくて…
ちょっと最近大変なので使ってみようかなと。うちも大きいほうなので腰、腕やばいです 笑
寝たと思ってもいきなり泣き出すことが何回かあるのでほんとヒヤヒヤです。- 9月27日
-
和
完ミだと割とすんなりおしゃぶり吸ってくれますよ〜!母乳だと感触が違うので難しいとよく聞きますが(>_<)
気に入るおしゃぶりを見つけるまでも若干手間です…
上の息子は数種類お気に入りを持ってました(笑)歯並びも問題なく育ちました。
今回は出産した大学病院で使っていたのがフィリップスのおしゃぶりだったので、今も引き続きそれを買って使ってます!- 9月27日
-
ゆあ
おしゃぶり買ってみようかなと思います!
フィリップスの探してみます。
気に入ってくれればいいですが…
色々ありがとうございます♪- 9月27日
ほうれん草
うちも完ミです!
最近は遊んでるとそのうち
眠いよ!って感じになるので
とりあえず横抱きにして
ぐずらなかったらそこから
軽めのスクワットしながら
おしりトントンして
自分が歌いたい歌を
歌いながら寝かせてます(笑)
きっと歌は関係ないと思いますが(笑)
スクワットの動きと
おしりトントンが今の息子には
合ってる?みたいで🎶
ちょっと前は家中歩きまわってました(^^;)
-
ゆあ
回答ありがとうございます。
毎日夜は家の中歩き回ってます…
スクワットはやったことなかったので明日からやってみようと思います!- 9月27日
-
ほうれん草
自分の運動がてらにも
なるのでお試しを♪♪
効果があるといいですが( °o°)!!- 9月27日
しおリん
私わ重くて大変なのでラックにタオルを敷いてゆさゆさして寝かせて腕で抱えると起きちゃうかなって思ってタオルの端と端をもってハンモック状態でマットに移動させてます!笑 1時間後とかに移動させるともう熟睡してるので起きないです!笑
-
ゆあ
回答ありがとうございます。
おー良い考えですね!
それやってみます!- 9月28日
さぁやんママ
同じ3ヶ月ですね😊
うちの子は縦抱きじゃないと寝なくなりました。
私も腰に疲労を感じ始めて来てます😵
人によっては、ミルクや白湯、お茶などは、キッチリ時間を守らないと嫌なお母さんは多いでしょうけど、私はどんなにあやしてもグズって中々寝付かない時は、時間にならなくてもミルクか白湯などあげちゃいます😅
本人も眠いので少し飲むと寝てしまいます😴
-
ゆあ
回答ありがとうございます。
うちの子も横抱きは嫌みたいで泣きます。
腰やばいですよね…
わたしもミルクあげちゃう時あるんですが、おろすときに泣くことも多くて。
白湯もあげてみます!- 9月28日
ゆいママ
あたしも完ミです!
布団においてトントンして寝かしつけます🎵1時間かかるときもあります💦
泣いたときは抱っこで寝かしつけ
1時間程ソファーに座りながら爆睡するまで待ちます!
-
ゆあ
回答ありがとうございます。
みなさんそうなんですねー。
わたしも1時間以上ひどい時は3〜4時間かかり、その間何も出来ません。- 9月28日
みゃここ
1人目の時抱っこで寝かせていたので1歳くらいまで大変でした。夜泣きとかおっぱいとかで2時、3時、明け方目覚めた時も抱っこでウロウロ…大きくなると大変でした( ̄▽ ̄;)
という経験から2人目は初めから添い寝で寝かせています。
暗めにして授乳→授乳後横で読書→泣き始めたら明かりを完全に消してトントン
初めトントンに30分くらいかかったりしていましたが3日目くらいで5分くらいで寝るようになりました。最近は読書中に気づいたら寝ています。
最初の寝かしつけだけなら抱っこも頑張れるかなと思いますが、夜中再寝かしつけも抱っこになるようなら楽な方法に変えた方がいいと思います!夜疲れすぎて日中元気が出ないと困るので(^◇^;)
色々大変なことありますがお互いがんばりましょー!
-
ゆあ
回答ありがとうございます。
確かに抱っこで寝かせるのはきつくなってきました。重くなってきたし…
トントンはしたことなかったのでやってみます。
頑張ります!!!- 9月29日
ゆあ
回答ありがとうございます。
抱っこ紐すると寝てはくれるんですが、おろすときにわたしのおろしかたが悪いのか泣くんですー。