※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャソ
産婦人科・小児科

札幌市の方に質問です。ズバリおすすめの産院、産科病院はどこですか?

札幌市の方に質問です。
ズバリおすすめの産院、産科病院はどこですか?

コメント

ままり

私は産んでませんが、やはりマタニティじゃないですかね??マタニティで産んだ友達の話聞いたらお金に余裕があったらそこで産みたかったです😭✨

ゆう

白石産科婦人科でしか産んだことはないのですが、次もここでと思ってます😊

はじめてのママリ🔰

コロナ前の出産ですが、マタニティウイメンズおすすめです。
入院中は快適すぎてずっといたかったです。

はじめてのママリ🔰

私もマタニティですね〜!
手出しは多いですが、その分食事や快適さ、サービスにちゃんと反映されている感じです。
2人目もできたらマタニティで産みたいですね🥰

☽

2人ともみらいクリニックで産みましたが、先生も助産師さんも優しいしご飯も美味しい、施設も綺麗でおすすめです🕊🍀

ままりぃ

私ははじめての出産でマタニティだったんですが、確かにご飯は美味しいしエステも良かったですが、なんか先生も助産師さんも看護師さんもみんな忙しそうで親切な人が少なくて微妙な感じがしました😅💦でも2人目なら勝手もわかっているだろうし、そんなにまわりの助けもいらないのかなって気がするので、またマタニティでもいいかな〜って思ってます、小児科もあるし北大病院も近いので🏥
友達が愛産婦人科で出産してましたが個室が畳で落ち着く感じでそちらも良さそうでした〜🥰

ママリ

住んでる区にもよると思いますが、私もマタニティです!中央区の人なら他におおこうちかNTTかJCHOを選んでる人が多いです。でもマタニティも期待するほどではないのかなと思います。

おむこむの母

愛産婦人科は先生も助産師さんもみんないい人でしたし、全部屋個室で綺麗でした!
ご飯も中々美味しかったので、オススメです!
カワカミとかも入院したことはないですが、良さそうだなーと思ってます( ´ ꒳ ` )💡

deleted user

私は出産はしてませんが、渓仁会がオススメです😊
入院した時、助産師さんも先生もとても親切でした😌
設備も整っていたのでここで産めば良かった…と思いました💦

愛産婦人科と石狩エナレディースクリニックは絶対オススメしないです。

ノア

2人目も愛産婦人科予定ですが、1人目の時は全室個室で産後は助産師さんこまめに様子見に来てくれたり、夜中泣き止まないとき寝かしつけてくれたり親切でした!ご飯も普通に美味しかったです🔅日々の検診も手際よくて私には合ってました😊

はじめてのママリ🔰

わたしもマタニティです😊
費用は高いですがそれ相応の対応はしてもらえるし、退院してからの生活を考えると入院中くらいはゆっくり過ごせるのがうれしいです💓

ままちゃん👶🏻

医療関係で働いてます👶🏻
マタニティ、すごく人気ですがここだけの話医師の中ではそこまで評判良くないです🤭夜間とかは研修医の先生とか来てるみたいなのでリスクあったりするならおすすめはしません。ホテルみたいな気分味わいたいならマタニティ綺麗だし妊婦側からすれば他の病院に比べると良いと思います!

🐶

私ははだ産婦人科で産み、2人目もそこで産みます🤰

先生がフレンドリーで、麻酔科医でもあるので夜間の緊急帝王切開とかも対応してくれますし、奥さんがパキパキした小児科医で必ず立ち会って下さるので安心しました!😌

個室でのんび〜りも良いですけど、私は同じ部屋の先輩ママさんとお話ししたり、お茶会があるので先生や看護師さん、ママさんと色んな話しして楽しかったです!

お祝い善はないですが、普通にご飯も美味しいしエステもあって大満足でした!💗