
金曜、娘のアレルギー検査結果を聞きに行くため、保育園に預けたいが、先生から自宅保育を勧められた。子供同伴でないとダメでしょうか?保育園の方針や皆さんの対応を教えてください。
仕事が休みの日に保育園預けることについて教えてください。
今週金曜、わたしの仕事は休みなのですが
娘のアレルギー検査の結果と今後の進め方について聞きに行くので
娘を午前中だけ保育園に預けたいと担任の先生に言ったところ
お休みの日は自宅保育をお願いしてるので上と相談しますと言われました😢
親の通院や用事の時は預けていいと聞いていたのですが
子のアレルギー検査の結果を聞きに行くのは子供も同伴できるからダメということでしょうか…?
娘は最近、病院の診察室に入るだけで泣いてしまい。先生とゆっくり相談できないので預けたいのですが、連れて行くべきなのでしょうか?💦
皆さんならどうしますか?
また、皆さんの保育園はどんな感じですか?
教えてください。
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目, 4歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
預けてもOk'な保育園と聞いているのであればその旨伝え、なぜOKなのにダメか聞くのはどうでしょうか?あとは担任にそこまでの権力が無いか😅下の子の担任の先生も23の先生で毎回上に相談します言われます。
基本休みの日は自宅保育原則と説明がちゃんとあれば泣こうが仕方なしに連れていきます。
出来ればつれて行きたくないですよね😅
うちの保育園は理由なしに基本休みの日も何も言われません。

退会ユーザー
うちは休みとか関係なく、預けていいスタイルです。
ただこのご時世だからできるだけ、できるなら自宅育児を。
迎えも、仕事終わり次第早く迎えに来てくださいって感じです。
私は病気で預けてるから、何も言われませんが😅
コメント