保育園でRSウイルスが流行中で、息子が感染しそうで悩んでいます。コロナもあり、ストレスが溜まり、保育園に行かせるか悩んでいます。
疲れたので吐き出させてください
保育園でRSウイルスがずっと流行っていて、下の子に感染するのが怖くてもう1ヶ月以上ほとんど保育園休んでいます。
今週からやっといけると思ったら、またクラスで熱と咳で3人お休みですと連絡がきました。息子も保育園行く気だったのでとても悲しそうにしてました。
コロナのこともあり、あまりでかけられないので息子も私もストレスが溜まってきています。
感染リスクありますがこの状況で保育園に行かせるか悩んで毎日辛いです。精神的にも疲れてしまいました。
- プリン(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント
ミッフィー
下の子が小さいからですよね…
うちも下の子が5ヶ月頃に、上の子が保育園でRSもらってきて見事に移りました💦
先月あたりまでずーーーっとRSや胃腸炎が流行りっぱなしで、ビクビクしながら通ってました😵
maman
まだ2人目妊娠中の身なのでまた立場やリスクが違うので参考にならないかもしれませんが…
娘の保育園でもRSが流行り、娘は見事にかかって入院してしまい7月は大変でした😭
先月までに2回コロナの陽性者が親と園児で出てしまいヒヤヒヤもしましたが、
家でみているのは私も疲れてしまうので家で出来る限りの対策や免疫を下げないよう気をつけていかせています😢💦
今は子供の感染も多いので娘がコロナ貰ってきたら終わりだー😭と思いながら、まだ2.3歳とはいえ我慢は辛いでしょうし、プリンさんも疲れちゃいますよね。
例えば週2.3で行かせるとかもありかな?と思ったりします☺️
下のお子さんがいると悩みますが、精神的にお辛いと思いますし、少しでも楽になるかもしれませんよ😣
-
プリン
入院は大変ですよね😭😭
そしてコロナも心配ですね💦
うちは今日クラスにまだRS4人と溶連菌もいて怖くていけませんでした😭
確かに週2くらいならって考えてみます🥺ありがとうございます💕💕- 8月31日
ふりかけ
私も精神的にも体力的にも疲れるので週2で行かせています!
毎日行かせるよりは良いかなーと!
上の子も遊べないとストレス溜まっちゃいますしね😂
-
プリン
毎日いかせるよりは感染しなそうですよね!限界きたら週2でいかせてみます😭ありがとうございます😊
- 8月31日
プリン
回答ありがとうございます!やっぱり上の子が感染すると下の子もうつりますよね💦仕方ないですけど怖いです🥲