※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

今の時代、女の子の名前にひらがなだけの子って見かけますか?付けたい名…

今の時代、女の子の名前に
ひらがなだけの子って見かけますか?
付けたい名前があるんですが、漢字にするとなんとなく
しっくりこないような気もするし、
ひらがなの方が可愛い気がします。
保育園や周りの知り合いなどに、今の時代、
ひらがなだけの子っていますか?
また、ひらがなの名前の子をどう思いますか?
古臭い、ダサい、など。教えてください🙇

コメント

🐰

園にいますよー!
友達は先月出産、ひらがなの名前をつけてました😌

ぽぽ

ひらがなの子います!
可愛いなぁって思いますし、今の時代全然変じゃないです☺️

ママリ

いますよー!
柔らかい感じの名前の女の子が多いですね☺️
イメージも同じく柔らかい雰囲気です❁𓈒𓏸

めち

つむぎ、さくら、あかり、ひまりなど、結構います。一部分だけひらがなとか。
可愛いですよね。わたしは、習字が難しいな…っていつも思ってます😂
マイナスのイメージはないです☺️

あーこ☆

全然いますよ〰🙌💕
かわいいです😊👍

ママリ

うちの姉妹がひらがななんですが…
時代関係なく一定数いると思ってました😂
古臭い、ダサいとか思う人もいるんですかね😂
ちなみに自分もひらがなです😂

はじめてのママリ🔰

いますよ。子供に名前の由来聞かれた時にしっかり答えられるならいいのかなと😌