
コメント

ここあ
超近所に住んでますが、見る気はさらさらありません😇(まだいい嫁キャンペーンしてますが…🤮)

kulona *・
できる事はしますけど、何度も仕事休んで...とか自分の生活ものすごく変えて...とかはしたくないです😅
今のとこ、義祖父母に何かあったら旦那がすぐ飛んで行くので義母の時も旦那が頑張ってくれるだろうと思ってます!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。私はなんにもしません。嫌なことばかり言われたし、その前には出るつもりです
- 8月30日

ママリ
私も全く見る気ゼロです🙆 面倒見てもらえる人というのは、嫁を可愛がり、思いやりを持ち、配慮し、気遣い、そこで始めて私達嫁側は、面倒見てあげようとなるので、それに該当していないうちの義両親は残念ながら、私に面倒なんて見てもらえません😂 そもそも、嫁には相続する義務も、介護する義務もありません😂 私もどうせ義両親は何もしない義姉に最後はお金をしっかり渡すでしょうし、余りのお金渡されるくらいなら、そんな金入らない、自分の大事な時間奪われてまで、他人の世話なんてしていられない‼って感じです😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。子供見てくれるわけではないですし、嫌なことばかり言われましたし、介護や面倒見るつもりは一切ありません。旦那にも結婚前に介護はしないと伝えてます。そうなる場合に家を出るつもりです。嫁が他人の世話なんてする義務ないですよね?早く出たいです。
- 8月30日

はじめてのママリ
自己犠牲をしてまで見る気はないです!
義母も義父の両親を義父任せでいるので私もそうしようと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。私も大嫌いなので、見るつもりは一切ありません。旦那にも結婚前に介護はしないと伝えてます。その前に出ていくので旦那に押し付けます。
- 8月31日

eluna
私は面倒見るつもりありません😇
旦那にも結婚前にそこはちゃんと言いました☺️
もちろん同居も絶対無し!と😇
義母も子供たちに面倒見てもらう気はないらしいので、自分で出来なくなったら施設に入るって言ってるので安心ですが🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。私も見るつもりはありません。嫌なことばかり言われましたしいずれ、転勤あってそのまま、戻るつもりはないです、。戻るなら離婚です
- 8月31日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。私も見るつもりありません。施設に入ると思います。関わりたくないので遠いところに戻ります。将来離婚されますか?