
コメント

ゆう
初めまして*.
うちの子もミルクの量が減りません。
まだ2回食ですが夜間も飲むので
1日トータル800くらい飲んでます。
ちなみに体重は8ヶ月半で9.7あります^^;
昨日、市の栄養士さんに相談したのですが、
夜間授乳等今のままで大丈夫、
3回食になったら食後のミルクを無くして
離乳食と離乳食の間に欲しがるようなら100くらいあげればOKとのことでした。
そして段々と間のミルクの量を減らしていくといいとのことでした!
このまま断乳できるのか不安になりますよね(><)
ましてや体重も大きいので飲ませすぎかと思っちゃいますよね。
やはり個人差あるのでその子にあった方法でいいのではないでしょうか??
上の子も下の子と同じく大きかっですが
今では背だけ大きくて
体重はマイナスです。
ヒョロヒョロで逆に心配してます^^;

ゆう
バナナ食べさせやすいですよね^^
うちも生乳100%の使ってます*.
小岩井のオススメです♡
他のより酸味が少ないので食べやすいかと^^
毎日の事だからメニュー考えるのも大変ですよね^^;
-
ぽこた
うちも、小岩井ですー笑
本当よく似てますねー(^_^)
ブルガリアの贅沢クリーミーは生乳100%で、それもつかってます。
小岩井より更に酸味が少ないですよー!
小岩井より少し内容量が少ないんですけどね。- 9月29日
ぽこた
アドバイスありがとうございます(^-^)
今日から離乳食と離乳食の間に欲しがるようなら120あげることにしました。
離乳食後は遊んであげたりして哺乳瓶も見せず、気を紛らわすことにしました✳︎
あと10日で今まで飲んでたミルクが無くなるのでフォローミルクにしたほうがいいのかな?って思ってます。
七ヶ月の頃は全然食べてくれず、日によってムラはありますが今は量は食べてくれてます。
でも、ストローマグでお茶やお水をあまり飲まなくて、うんこが硬くなってるから、すこし心配です。
ミルクを多く飲んでるときは大丈夫なのですが。
ちなみに毎朝バナナとヨーグルトは定番メニューに入ってるんですけどねー。。
ゆう
私も九ヶ月がきて今のミルクがなくなったら
フォローアップに変えるつもりです^^
うちの子も飲みません(><)
水分補給できないから
ミルクあげたほうがいのかなって思っちゃいます(TT)
バナナヨーグルトうちも毎朝の定番です(≧▽≦)
なんだかよく似てますねー(((o(*゚▽゚*)o)))
ぽこた
本当ですねー(^_^)
似てます!笑
とりあえずバナナは栄養があるし手掴みもさせれるしで素敵だなーと✳︎
ヨーグルトは離乳食初期から与えてるですが、生乳100%のだけど、大好きなのかよく食べてくれます。
ブルガリアヨーグルトとかだと、添加物が気になってしまって、生乳100%にこだわってます。笑