※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

体外授精や顕微授精はお金の工面が難しい場合、諦めるか悩んでいます。

お金の工面が出来ない場合、体外授精や顕微授精は諦めますか?

今まで9度の人工受精をしてきました。
何とか私のパート代で毎月頑張ってましたが、妊娠せず、この度体外授精しましたが、全て受精せず。

家を購入したりしたので貯金はもぉありません。

助成金は帰ってくるけど初めは実費なので、借金してでもまた治療するか悩みます。


コメント

おRee🍶♡

私はですが、借金をしてまた治療をするということはしないと思います。
1人目だったら考えるかもしれないですが😭
私も家を購入して貯金ないです、、💦家買うと今後も色々お金かかりますよね😩

  • ママリ

    ママリ

    そうですか😞😞
    ほんと、家を買うとお金が💰飛んでいきますよね💦
    でも、1人子供はいますが産めない年齢になった時2人目頑張れば良かったと後悔しないかな?と悩む気持ちもあります…💦

    • 8月30日
  • おRee🍶♡

    おRee🍶♡

    その分良い暮らしは出来てますがやっぱり色々飛びますよね、、😅💦
    それは凄くわかりますよ!
    私も後で2人目が羨ましいとかそんな風に思うのかなとか思います。

    1人目は顕微授精で授かってて、凍結卵が1つ残ってるのでその子を移植してもしだめだった場合もう不妊治療は絶対にしません。理由としてはやっぱりお金です。
    借金して治療をしたとして本当に授かれるかも分からないですし、この先カツカツ生活だと子供も可哀想だなって思って💦

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    お一人目のお子様、何度目の採卵、移植でしたか??
    凍結卵、上手く行くといいですね✨

    • 8月30日
  • おRee🍶♡

    おRee🍶♡

    3回採卵、2回目の移植でした!
    ありがとうございます🙇‍♂️
    でもあんまり期待してませんのでほぼ一人っ子のつもりでいます😂💦

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    私は1人目奇跡の自然だったので、治療すれば…ましてや体外すれば絶対授かると思っていたから凹みまくりです💦
    けど、結構1回の採卵で上手くいってる方少ないので、私も2〜3回はチャレンジしようかなーなんて😂
    質問しておいて、借金してまで治療したい方に気持ちが傾いてます😭😭😭

    • 8月30日
  • おRee🍶♡

    おRee🍶♡

    お〜そうだったんですね!
    凄いです🥺✨
    治療するば大丈夫って気持ちわかります、、
    私もまさか3回採卵するなんて思ってもなくて💦1回で妊娠出来るとか安易に思ってました💦大変ですよね治療。

    失礼ですがご年齢とか気にされてますか?

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    年齢は気になります‼️
    12月に38になります💦💦
    何とか37歳の内にと思ってましたがあと3ヶ月しかないですね💦😂

    • 8月30日
♡Mママ子♡

私なら諦めます。
家を購入して貯金がないのも不安なので😣
一時的とはいえ持ち家があるなら借金はしたくないです。

  • ママリ

    ママリ

    1人子供はいるのですが、産めなくなってから後悔しないかと悩みます😔
    でも、お金がないというのも又不安ですよね💦💦

    • 8月30日
deleted user

失礼ですがご年齢的にもうラストチャンスが近いですか?
そうでなければ貯まるまでは体外はお休みしてタイミング法にします。
お金が貯まったら体外チャレンジしても良いかなと思います💡

個人的には借金してまですることではないかなと。
確実に妊娠・出産できるわけではないですし、不確定なことに対して借金したくないです😭
ただ、実両親などから借りるなら話が変わってくるかな、とも思います!
妊娠、出産後もお金はかかりますし
それプラス借金になるとちょっとなと💦
ただ、これは私の価値観なので
決断するのはちったんさんとご主人かと思います😊
その人それぞれのご事情がありますし、今しかない!って言うようなら期限を決めてチャレンジするのも
お二人が納得してなら良いと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    もーすぐ38なので急がないとダメかな?と💦
    たしかに産んでからもお金かかりますもんね😞
    皆さん親身にお答えして頂いてますけど、私の心の内は借金してでもチャレンジしたい方に傾いてる気がします😭
    主人と相談してみますね💦

    • 8月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご年齢的にもそうですよね💦
    もし、今借金してもちったんさんが妊娠出産後扶養外になってでも働いて返す!って思えるなら良いかと思います!
    が、まずはご家族に借りられたらベストかもですね💡
    その時はしっかり借用書書いて返済の約束してって感じで。
    ちったんさんご自身がそちらに気持ちがあるのであればやめたら後悔すると思います。
    ここでのアドバイスを聞くよりも
    ちゃんと本音で旦那様と相談してお二人で選ぶのが後悔を減らすことができると思いますよ😊😊

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね‼️
    自分の中ではどうしたいかほぼ決まっているのに、なぜか質問してしまうっていう…😂
    原因はほぼ精子なので、旦那さんは好きにしていいよという感じなのですが、大事な事だししっかり話し合おうかと思います!

    • 8月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    好きにして良いのはダメ!!!
    それじゃ他人と一緒ですよね😭😭聞きたくもなりますよ…

    いろんな選択肢を出して、そのメリットデメリットを書き出して見せながら話すと
    男の人はイメージしやすいかもです😊💡
    ちゃんと話し合えると良いですね!

    • 8月30日
るー

私も人工授精ですが治療してました。マイホームもあり、すでに1人お子さんがいるのなら借金してまでってのはちょっと現実的じゃないかな、と思います。
ただ、私なら自分の仕事を増やして、期間を限定し(例えば40歳までとか)挑戦はすると思います!

  • ママリ

    ママリ

    そうですね‼️
    期限を決めるのはいい事ですね❗️
    もぉ一度主人との話し合いが必要かなと思います(^^)
    ありがとうございました😊

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

私も2人目欲しくて体外にステップアップして頑張ってます😵

家もローンたっぷりあります😂
体外の金額すごいいきますよね😵
私は治療費を借金することになっても返せる額なら治療を続ける予定でやってます☺️

働いているし車が予定外に故障して新車をローンで買ったって思うようにして車1台分(400くらい)を予算にします❗️

ちなみに採卵までで50、移植で15はかかります💦
金銭感覚は崩壊してます🤣

幸い、メンタルは安定で治療も苦痛なく通院できてます❗️
ちなみに人工授精は8回やりました😅

趣味や旅行にお金使う感覚と同じです😄
私はこんな感じでやってます☺️

  • ママリ

    ママリ

    感覚がすごく似ています😇
    私も人工は9回してます😂

    私は採卵までの注射で11万、採卵+移植で30でした‼️

    助成金で30は戻る予定です!

    金額の差って住む地域や病院で違うんですかね⁉️

    • 8月31日
  • ママリ

    ママリ

    私も幸いメンタルは安定中で、妊娠してなかったらヤケクソで服とか買ってしまった…💦
    けど、まだ1回の採卵だからかなぁ〜
    何度も失敗すると、さすがに凹みそうです💦

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も2人目妊活で、はじめての体外をして1つ胚盤胞で凍結しています🥺

    採卵まで注射で10万くらいで採卵当日に28万(採卵、培養)くらい払って、胚盤胞までの分が5万、凍結代が5万とかで50払い済みです。
    移植するなら、融解代と移植代で11万、アシステッドハッッチング数万、ホルモン周期なら薬剤分などまだまだかかります😰

    もちろん結果はどうなるか分かりません😅

    助成金1回30じゃ採卵まででも足りないです😖

    他の病院の料金も調べましたが、私が行ってるところは安くはないけれど一般的な専門病院の価格っぽいです💦

    せめて2、3個凍結できていれば良かったのですが、厳しいです😫

    最初は2人目だし体外まではって思っていましたが、やっぱり体外やりたいってなり100万とか予算にしてましたが、それだと1回のプレッシャーが強すぎるので、もう納得いくまでやるぞって気持ちを変えました‼️

    うちは住宅ローンも結構な額を組んでるので、そこに数百万ローンが増えたとしても働いていけば返せる額って思ちゃってます😂

    遺残卵胞があって採卵に入れなかった周期もあったので、採卵周期に入れるだけでも嬉しいです😆

    お金がキツくなったりしたら人工授精やタイミングにステップダウンしても良いかなーって思ったりもしています😄

    これから結果出ないと相当凹むと思いますが、妊娠の可能性が残ってることだけでも幸せって思うようにしていくつもりです☺️

    採卵の日は金額的に南国に旅行にいって来ると思い込みましたよ〜✈️
    リカバリールームのベットがフカフカで満足しました🤣🤣🤣

    少しでも明るく前向きにやっていきましょう👍

    私は明日、生理3日目で受診です。
    卵胞が良いのあれば2回目の採卵希望してますがどうなるか不安です💦

    体外って注射や採卵より請求書が一番怖いですよね😅

    • 8月31日
  • ママリ

    ママリ

    金銭感覚狂いますね😂
    うちも去年新築したばかり+家具家電も全て新調して本当にキツいけど少しローンが増えるって考えにしてみます❗️←この時点で金銭感覚狂ってるのかな笑


    私も先月、注射の日々で8万は使った辺りで子供がRSになり、私も体調崩して採卵キャンセル。。
    8万が水の泡となりました。。

    今月は採卵まで行けましたが、4つ取れて、どれも受精せずで、急遽、顕微に…
    それらを胚盤胞まで育てていて、うまく育っているかの連絡が今日電話あるはずなのですが、まだ来ず、ずーっと携帯と睨めっこ💦

    2回目の採卵も上手くいくといいですね(^^)

    質問ですが、凍結の胚盤胞は戻さず次また採卵に入るのは理由ありますか??

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完全に金銭感覚狂ってます😂
    夫にはストップ必要だと思ったら止めてとは言ってます😅

    家具家電も金銭感覚狂わないと買い揃えられないですよね💦
    うちはベッドはギシギシいってますが購入は我慢してます…エアコンは2台買ってしまいました🤣
    少し後悔です😣

    体調不良で採卵キャンセルはひゃーってなりますよね😵
    娘も保育園から風邪もらって来るので鼻水と咳出たらすぐに休ませちゃってます…

    凍結の胚盤胞を戻す選択肢もあるのですが、2個戻しもできたらしたいって思っています。
    あと、年齢がもう40でAMHも低いので取れそうな卵胞があれば採卵周期に入りたいって思っています🤔
    私は年齢的に助成金が3回で、凍結胚が2、3個貯まるように採卵を続けて助成金3回使う方が良いのかなって考えています🧐

    でも上手く採卵できる卵胞がなければ移植してみるかもです…。
    今行っている病院は納得できるまで相談ができるので、どの方法が良いのか答えが分からない治療だからこそ自分が納得する選択をしたいって思ってます❗️

    でも考えるのに疲れちゃったら先生や看護師さんの言うことを信じて突き進んでます😂

    もっと若ければ〜って思ってしまっていますが、今は来月より今月が若いって思ってます🤣

    受精、順調にいくと良いですね😆

    • 8月31日
ひろ

私も今年住宅購入をしました。
子どもはまだいなくて、先日初めて採卵、顕微授精をし凍結融解胚移植をしました。今は判定待ちです。

これまで、タイミング6回→人工授精8回→採卵1回、凍結融解胚移植1回です。

金銭的に主人と相談してある程度のところで…と、考えています。

ローンに体外受精のお金を考えると、悩んでしまいますよね。