※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産で自宅安静中。家事や育児が心配。アドバイスをお願いします。双子妊娠中22週、子宮頸管35mm。入院の覚悟が必要とのこと。

切迫早産で自宅安静になりました。
仕事中よく張ると話したので
病院の先生は仕事は診断書で休んで‥などと
仕事のことの話しかされませんでしたが
家での過ごし方聞きそびれました💦

ママリでよく見るのは、
トイレ以外横になっていることですが
洗濯、掃除、料理、上の子のお世話などは
やはりやらない方がいいでしょうか?
夫に全てできるとは思えず💦
今日も寝坊して結局私が全てやりました。。
子供の夜泣きは夫が対応してくれたので。

また今週検診なのでその時聞きますが、
アドバイスお願いします。

双子妊娠中22週、子宮頸管35mmです。
いつ入院になる分からない、覚悟してと言われてます💦

コメント

のーたん

切迫で今張り止めを内服してますが掃除機や料理など普通にしてます。ただお腹がはったりしたらすぐ横になってます。基本午前中に全て終わらせ午後はほとんど休んで保育園のお迎え行ってます(^-^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    すごいです🥺
    私すぐ張ってしまい💦
    あともう少しですね!お互いがんばりましょう!

    • 9月3日
ママリ

私は胎盤も低く切迫早産という感じで入退院を繰り返しましたが、今も旦那が保育園の送り迎え、料理、家事、子育てしてくれてます😭🙏🏻こんなにできるんだ、、私いらないじゃん…😭😭😭ってくらいに😂
なのでほぼ寝たきりです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    旦那さん‥すばらしすぎます😭
    1週間様子見たらうちもほとんどやってくれていて、私は基本寝たきりで過ごせてます🥺
    お互い乗り切りましょうね😭

    • 9月3日
ままり

3人とも切迫早産でうち2回入院しました。
現状では入院しなくてすんでいるので、今のうちから身体を動かさないようにおっしゃられている通り家事や上のお子様のことは旦那様にお願いして、トイレ等最低限の動き以外は横になられることをおすすめします。
入院になれば今はコロナもあるため子供達に会えなくなり、点滴に24時間繋がれ、自由がなくなり、とても辛い日々が始まります。
脅したいわけではありませんが、自宅安静のうちになるべく動かないようにすれば長い時間、家族で日常を過ごせる時間が増えるんです。

もし入院となれば、早産の可能性もあるということです。
お腹の赤ちゃんを守れるのはお母さんだけですし、今は周りに甘えて頼って、お腹の子のために横になることが仕事だと思って頑張りましょう!!

双子ということで、急に子宮頸管が短くなる可能性が非常に高いと思いますので、お身体大事になさってください🙇‍♂️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かにそうですね😭
    入院を免れただけよかったです💦
    早産も絶対避けたいので
    安静に安静に過ごしたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 9月3日
はじめてのママリ

出来る限り横になっていた方がいいですが、どうしても無理ならば必要最低限がいいと思います💦

料理は宅配やミールキット等を検討してみてはどうでしょうか?

私も2人目妊娠中に中期から切迫になり、2ヶ月程入院になりました。双子ちゃんですし、無理しないほうがいいですよ😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    どうしてもの時だけ動く様にしてます💦
    2ヶ月は長いですね‥私は今入院したら3ヶ月なので更に💦
    田舎で宅配とかしたことがなく😓
    無理な時はお弁当買ってきてもらったりしようと思います!

    • 9月3日